ToF(幻塔)では壁を登るときにスタミナを消費します。
ですが、このスタミナ消費を抑えられるテクニックがあるとしたら…。
今回は壁登りのテクニックと「え? こんなろこと登れるの? しかも隠し報酬が!?」というお話です。
こちらの情報は、第1回、および第2回のクローズドベータテスト(PC版)のものです。
正式リリース時に内容に変更がある場合がございますので、ご注意ください。
また、プラットフォーム(iOS、Android、PC)によっても仕様が異なる可能性もございます。
あわせてご注意ください。
第2回クローズドベータにて、操作の仕様が変わっていました。
ゲームパッド(PC版)ではこの方法はできず、キーボード操作でのみ可能となっています。
目次
壁登りのテクニック
飛び降りる ⇒ 2段ジャンプ ⇒ 前(CTRLキー ⇒ スペースキー2回 ⇒ Wキー)
これでスタミナ消費を抑えて壁を登っていけます。
どんな感じになるのか、まずは動画で見てください。
仕組みとしてはこうです。
回避ボタンを押すことで壁から手が離れます。
そして、すぐに2段ジャンプをすることで上方向へ距離を稼ぎます。
最後に前に進んで壁をつかみます。
反り返っているような壁は2段ジャンプが引っかかってしまうので無理ですが、それ以外はこれでほぼいけます。
練習してみてくださいね。
実はこんなところも登れる!
ハガードと中央にある大きな塔オベリスク(仮称)にも登れちゃいます!
しかも報酬つきです。
詳しく解説しますね。
ハガードの頂上を目指そう!
ハガードの建物に登ることができます。
ここに登れちゃうんです!
入ってすぐのところでジェットパックを使ってじゃーんぷ!
そこから登っていきます。
進め方はこちらの動画を参考にしてくださいね。
登りきると報酬が!
登りきった先には特異補給倉があります。
特異補給倉があります
特異補給倉からは、アイコンフレームエクセキューターを入手することができます。
このアイテムは、キャラクターアイコンのフレームを開放するものです。
キャラクターアイコンのフレームを開放します
このように変化します
キャラクターアイコンは、チャットなどで表示されます。
チャットなどで表示されます
みんなと違うフレームをつけていると目立つことができるので、チャレンジする価値ありですよ!
オベリスクの頂上を目指そう!
マップ中央にある塔(正式名称がわからないのでここでは仮にオベリスクと呼びます)にも登ることができます。
ぶっちゃけ、ハガードは練習用みたいなもので、こちらが本番です!
マップで言うとここ
めちゃくちゃ高いです
こちらは難易度がかなり高いので動画で解説します。
スタミナ回復の料理があると安心です
ハガードに比べるとこちらはかなり難易度が高いです。
そこで、もしものときのために、スタミナ回復効果のある料理を用意していきましょう。
壁にしがみついている途中でも食事がとれるんです!
さすがに泳いでいるときは無理ですけどね。
スタミナ回復料理についてはこちらを参考にしてくださいね。
あわせて読みたい
【ToF(幻塔)】隠し料理レシピ開放の仕方を公開!
Tower of Fantasy(幻塔)の食事と、隠しレシピの開放法、レシピについてまとめます。
こちらにも報酬があります!
オベリスクも登りきった先には特異補給倉があります。
特異補給倉があります
特異補給倉からは、アイコンフレームオベリスクのコアを入手することができます。
このアイテムは、キャラクターアイコンのフレームを開放するものです。
キャラクターアイコンのフレームを開放します
このように変化します
こちらは目立つだけでなく、難易度の高いあのオベリスクを登ったプレイヤーということで、ちょっとした自慢になります!
ぜひ挑戦してみてくださいね。