ToF(幻塔)の魅力的な要素の1つあであるアバター。
アバターとはどういうものなのでしょうか? そして、育成することのメリットは?
今回はアバターについてまとめます。
目次
アバターについて

なお、SSR武器の場合は3凸すると別の姿も開放されます。(どちらの外見にするかは任意)
アバターを身に着けると外見を変えられる

アバターを身に着けたうえで、そのアバターの外見表示をオフにすることもできます。
このあたりは好みですね。
ちなみに、自キャラクターの性別に関係なく、どのアバターでも身に着けられます。
アバターにプレゼントを渡そう!

覚醒値が上がると、キャラクターのアイコンが開放されたり、特性といって特別なバフがかかるようになります。

各アバターには好みのプレゼントがあります。


好みのプレゼントを渡すと、上昇する覚醒値が1.5倍になるので必ずチェックするようにしましょう。
プレゼントの入手法
雑貨商人から購入する

ただし、プレゼントのランクが低く、1週間の購入制限があるため、効果は低いです。
毎日のイベントで獲得
これは手間もかからずおすすめです。
詳しくはこちらを見てね!
あわせて読みたい


【ToF(幻塔)】毎日プレゼントがもらえちゃう! お得イベント
Tower of Fantasy(幻塔)のお得情報をお知らせしちゃいます! なんと毎日無料でプレゼントがもらえちゃうイベントの情報です。
粒子ショップで購入する

こちらの利用頻度は高いです。
ポイントショップで購入する

こちらも利用頻度は高めです。
特性とは
アバターの覚醒値を上げる主な目的はコレです。特性開放です。
2段階あり、1段階目はともかく、2段階目を開放するのは結構なプレゼントが必要です。

繰り返しになりますが、身に着けられるアバターは、自分が持っているアバターのうち1つだけです。
どのアバターにプレゼントを貢ぐか、じっくり考えましょう!
アバター特性一覧
以下が各アバターの特性一覧になります。
外見ももちろん重要ですが、強力な特性が多いので特性で選ぶのもアリです!
アバター | 特性1 | 特性2 |
---|---|---|
![]() メリル 大剣SSR | メリルの氷被ダメージ-20%、凍傷効果無効、凍結状態の持続時間-50%。 | メリルの氷被ダメージ-25%、凍傷効果無効、凍結状態の持続時間-50%。 メリルの周囲は氷結する。 |
![]() セミール 双銃SSR | セミールが4秒間被命中0の時、【集中】を1層獲得する。 1層につきダメージ+3%、4層まで累積可能。 命中されるたびに【集中】-1層、1秒あたり最大-1回まで。 | セミールが4秒間被命中0の時、【集中】を1層獲得する。 1層につきダメージ+4%、5層まで累積可能。 命中されるたびに【集中】-1層、2秒あたり最大-1回まで。 |
![]() シューマー 盾斧SSR | シューマーがダメージを受けるたびに【剛毅】の印を1つ獲得し、炎ダメージを受けると1つ追加獲得する。 1秒につき最大1回まで獲得し、12層まで累積可能。 武器スキルの発動時、すべての【剛毅】を消費して自身に印の数×HP0.4%のHPシールドを獲得する。12秒持続。 層がMAXの特に【剛毅】を消費すると、印の数×HP0.6%のHPシールドを獲得する。 | シューマーがダメージを受けるたびに【剛毅】の印を1つ獲得し、炎ダメージを受けると1つ追加獲得する。 1秒につき最大1回まで獲得し、12層まで累積可能。 武器スキルの発動時、すべての【剛毅】を消費して自身に印の数×HP0.6%のHPシールドを獲得する。12秒持続。 層がMAXの特に【剛毅】を消費すると、印の数×HP0.9%のHPシールドを獲得する。 |
![]() シロ 戦輪SSR | シロの武器スキル/連携スキル発動時、全攻撃力+10%、さらに物理攻撃は+7%。8秒持続、CD16秒。 | シロの武器スキル/連携スキル発動時、全攻撃力+16%、さらに物理攻撃は+10%。8秒持続、CD16秒。 |
![]() クローディア 片手剣SSR | 回避後に1秒間のステルス状態。 | 回避後に1.5秒間のステルス状態。 |
![]() ココリッタ 杖SSR | ココリッタがアシスト系武器を使用すると、回復効果と被回復効果+20%。 | ココリッタがアシスト系武器を使用すると、回復効果と被回復効果+20%。 さらにアシスト系武器の連携スキル、または武器スキルを使用すると、周囲の友軍の攻撃力+15%。5秒持続。 |
![]() ゼロ キューブSSR | ゼロが武器スキルを発動すると、CD中のアルケーのCDが1.5秒短縮される。 同じ武器は5秒間に1回しか発動できない。 | ゼロが武器スキルを発動すると、CD中のアルケーのCDが3秒短縮される。 同じ武器は5秒間に1回しか発動できない。 |
![]() ツバサ 弓矢SSR | ツバサがダメージを与えるたびに【強撃】を1層獲得する。 1秒につき攻撃力+0.5%、15層まで累積可能。 再獲得すると持続時間が更新される。30秒持続。 | ツバサがダメージを与えるたびに【強撃】を1層獲得する。 1秒につき攻撃力+0.6%、30層まで累積可能。 再獲得すると持続時間が更新される。30秒持続。 |
![]() キング 大鎌SSR | キングが敵を7体倒すたびに、自身の最大HPの8%を回復する。 | キングが敵を5体倒すたびに、自身の最大HPの10%を回復する。 |
![]() クロウ 双剣SSR | クロウが非チーム状態の時、与ダメージ+6%、被ダメージ-4%。 | クロウが非チーム状態の時、与ダメージ+10%、被ダメージ-6%。 クロウの戦闘開始時、与ダメージ+12%。12秒持続。 |
![]() コバルト ハンドキャノンSSR | コバルトが連携スキルを発動すると、自身の武器エナジー値を50~120Ptランダムに回復する。 | コバルトが連携スキルを発動すると、自身の武器エナジー値を90~180Ptランダムに回復する。 |
![]() ネメシスSSR | 電極を召喚すると、電極の周囲30メートル以内にいるすべての敵に攻撃力の60%の雷ダメージを与え、自身を含むすべての味方が攻撃力の120%の回復を獲得する。 | 電極を召喚すると、電極の周囲30メートル以内にいるすべての敵に攻撃力の100%の雷ダメージを与え、自身を含むすべての味方が攻撃力の200%の回復を獲得する。 |
![]() フレイヤSSR | 戦闘開始時、3秒ごとに氷属性攻撃力+1.5%を獲得、最大で10層累積可能、5秒持続。 | 戦闘開始時、3秒ごとに氷属性攻撃力+2.4%を獲得、最大で10層累積可能、5秒持続。 さらに氷テリトリー内では不屈効果と状態異常無効効果を獲得する。 |
![]() エコー 長槍SR | エコーとチームを組んだ時、エコーの10m範囲内にいる仲間は与ダメージ+4%(自身は含まない)。 | エコーとチームを組んだ時、エコーの10m範囲内にいる仲間は与ダメージ+6%(自身は含まない)。 |
![]() イーネ 大槌SR | イーネのスイミング、クライミング、滑空時、スタミナ消費-12%。 | イーネのスイミング、クライミング、滑空時、スタミナ消費-20%。 |
![]() ヒルダ ガトリングガンSR | ヒルダが乗り物に乗った時、移動速度+7%。 | ヒルダが乗り物に乗った時、移動速度+10%。 |
![]() バイリン 弓矢SR | バイリンがパラグライダーかスライダーを格納すると、移動速度+8%。12秒持続、CD60秒。 | バイリンがパラグライダーかスライダーを格納すると、移動速度+15%。12秒持続、CD60秒。 |
![]() ペペ 杖SR | ペペが満腹度を使用してHPを回復する時、回復効果+100%。 | ペペが満腹度を使用してHPを回復する時、回復効果+200%。 |