【ToF(幻塔)】隠し料理レシピ開放の仕方を公開!

【ToF(幻塔)】隠し料理レシピ開放の仕方を公開!
  • URLをコピーしました!

皆さん、料理食事してますかー?
ToF(幻塔)にポーションはなく、代わりに食事をとってHPを回復させます。

また、食事は自分で料理して用意する必要があります。
料理はあらかじめレシピがわかっているものもありますが、多くは自分で食材を鍋につめこんで、試行錯誤してレシピをみつける必要があります。
また、一部のレシピはクエストの報酬として獲得できます。

そこで今回は食事と、隠し料理レシピの開放の仕方、そして効果についてまとめます。

こちらの情報は、回目のクローズドベータテスト(PC版)のものです。
正式リリース時に内容に変更がある場合がございますので、ご注意ください。
また、プラットフォーム(iOS、Android、PC)によっても仕様が異なる可能性もございます。
あわせてご注意ください。

回クローズドベータテストにて、新料理、新食材を確認しました。

満腹度とは 食事をとらないとどうなる?

ToF(幻塔)には満腹度という数値があります。

満腹度とは
満腹度とは

時間の経過、および自動回復をした際にお腹がすくという仕組みになっています。
また、満腹度の数値によって回復速度も変化します。

満腹度はここで確認できます。

満腹度の確認
満腹度の確認

このように満腹度は非常に重要な数値となっているので、見逃さないようにしましょう。

食事の効果

満腹度は食事をする(料理を使う)ことで回復させることができます。
どの料理であっても、効果の大小はありますが、満腹度の回復効果があります。

そして、料理によっては追加効果が発生します。
HP回復や、スタミナ回復、攻撃や防御が上がるものもあります。

アイコンをチェック!
アイコンをチェック!

料理をよく見ると、右上や左上に追加効果のアイコンがついているものがあるので、チェックしてみてくださいね。

ToF(幻塔)にはポーションがないので、料理がその代わりになります。
各料理の追加効果を確認することは非常に重要です!

食事にはクールタイムが発生するので連続して料理を使うことができない点にも注意です。

見逃しがちな食事のポイント!

ポイント
  • 食事の追加効果(バフ)は1つしか効果が発生せず、後から使用したもので上書きされる
  • 泳いでいるときは食事ができない
  • がけを登っているときは食事が可能なので、いざとなったときにスタミナ回復の料理が有効

隠しレシピの開放の仕方

ToF(幻塔)には、レシピがわからない料理が数多く存在します。
それらは、開発を利用して料理を作成し、レシピを開放させます。

隠しレシピを開放するポイントは次の通りです。

隠しレシピを開放するポイント
  • 開放素材を正しく選択していること
  • 料理に成功すること
  • 料理は素材を1つ入れるごとに成功率が7%上昇する
  • 開放素材の個数配分は関係ない

隠しレシピ開放は、料理に成功しないといけません。
そのため、なるべく成功率を上げる必要があります。
成功率は素材1つにつき7%上がるので、できれば15個使用して成功率を100%にした方がよいです。

重要なのが、開放素材の個数配分は関係ないということ。

以下は、簡単パワーサラダの開発(隠しレシピ開放)例です。

個数配分は関係ありません
個数配分は関係ありません
簡単パワーサラダのレシピ開放例

簡単パワーサラダの開放素材(食材)は、トゲトマト、ブロッコリー、レタス、鳥類の卵、ドレッシングです。
素材の合計を15個にすれば、成功率が100%になるので、各素材の個数を自分の好きなように配分します。

私はレタスが大量にあったので、レタスの数を多めに。
ドレッシングは店で買えるので2個に、鳥類の卵も余裕があったので2個にしました。
トゲトマトと、ブロッコリーはあまり持っていなかったので1個です。

こんな感じで、手持ちの素材の数に応じて調整してください。
これで料理すれば、簡単パワーサラダの料理に成功し、レシピが開放されます。

簡単に入手できるレタスや、店で買える素材は多めにするとよいです。
青ランク以上の素材はもったいないので1個にした方がよいです。

要チェック! 素材(食材)販売NPC

素材は基本的にはフィールドで収集しますが、中にはNPCから購入するものもあります。

こちらが、アストラ島の素材販売NPC。中央の川の鍋のすぐ近くにいます。

アストラ島の素材販売NPCの場所
アストラ島の素材販売NPCの場所
アストラ島の素材販売NPC
アストラ島の素材販売NPC

そしてこちらが、ベンジス埠頭にいる素材販売NPCの場所です。

ベンジス埠頭にいる素材販売NPCの場所
ベンジス埠頭にいる素材販売NPCの場所
ベンジス埠頭の素材販売NPC
ベンジス埠頭の素材販売NPC

売られているものはどちらも同じです。

1日に買える数に制限があるので注意してください。
購入制限は購入場所でそれぞれ独立しています。

隠し料理レシピ 開放素材(食材)一覧

以下に私が開放したレシピをまとめました。
ぜひ試してみてくださいね。

隠し料理の効果&レシピ一覧

隠しレシピの開放には、素材が(成功率が低くてもいいなら関係ないけど)合計15個必要でした。

隠しレシピを開放すると各素材の必要個数が確定します。
以下に各料理作成に必要な食材・個数料理の効果をまとめます。

ランク(色と★の数)が同じ料理は効果も同じです。

満腹度回復のみ

満腹度の回復効果しかない料理です。

オートミール

必要な食材 ホミカ麦2個、ミルク1個

オートミール
オートミール

玉子チャーハン

必要な食材 米2個、鳥類の卵1個

玉子チャーハン
玉子チャーハン

肉じゃが

必要な食材 サツマイモ1個、獣肉1個

肉じゃが
肉じゃが

フライドポテト

必要な食材 サツマイモ1個、ドレッシング1個

フライドポテト
フライドポテト

ブロッコリー炒め

必要な食材 ブロッコリー2個

ブロッコリー炒め
ブロッコリー炒め

肉まん

必要な食材 ホミカ麦2個、獣肉1個

肉まん
肉まん

赤麦パン

必要な食材 ジミカ麦2個

赤麦パン
赤麦パン

HP回復とスタミナ回復効果のある料理

HP回復とスタミナ回復効果のある料理です。

ハニーフルーツドリンク

必要な食材 落果2個、ハチミツ1個、炭酸水1個

ハニーフルーツドリンク
ハニーフルーツドリンク

オラムジュース

必要な食材 亡霊キノコ2個、ミルク1個、炭酸水1個

オラムジュース
オラムジュース

ヒクラゲキノコスープ

必要な食材 ヒクラゲ2個、レタス2個

ヒクラゲキノコスープ
ヒクラゲキノコスープ

グリルチキン

必要な食材 もも肉2個

グリルチキン
グリルチキン

ザクロジュース

必要な食材 発光ザクロ2個、ハチミツ2個、炭酸水1個

ザクロジュース
ザクロジュース

スノーロータススープ

必要な食材 スノーロータス1個、ハチミツ2個

スノーロータススープ
スノーロータススープ

HP回復効果のある料理

HP回復効果のある料理です。

フレッシュサラダ

必要な食材 レタス2個、ドレッシング1個 簡単、オススメ!

フレッシュサラダ
フレッシュサラダ

クリスピーチキンバーガー

必要な食材 ホミカ麦1個、鳥類の肉1個、レタス1個

クリスピーチキンバーガー
クリスピーチキンバーガー

キノコスープ

必要な食材 フクロタケ2個、レタス2個

キノコスープ
キノコスープ

蒸し巻貝

必要な食材 カク巻貝2個、レタス1個

蒸し巻貝
蒸し巻貝

野菜サラダ

必要な食材 落果1個、トゲトマト1個、レタス1個、ドレッシング1個

※レシピ開放(開発)にドレッシングは不要です

野菜サラダ
野菜サラダ

魚のキノコ炒め

必要な食材 フクロタケ2個、シルバーパーチ1個

魚のキノコ炒め
魚のキノコ炒め

魚とゆで卵の煮物

必要な食材 チョウザメ1個、鳥類の卵2個

魚とゆで卵の煮物
魚とゆで卵の煮物

クロズゴケスープ

必要な食材 クロズゴケ2個、レタス2個

クロズゴケスープ
クロズゴケスープ

カニの姿蒸し

必要な食材 ワタリガニ2個、レタス2個

カニの姿蒸し
カニの姿蒸し

ウニの茶碗蒸し

必要な食材 ウニ2個、鳥類の卵2個

ウニの茶碗蒸し
ウニの茶碗蒸し

フルーツケーキ

必要な食材 イチゴ2個、ホミカ麦1個、落果1個、鳥類の卵1個

フルーツケーキ
フルーツケーキ

ホダ貝の水煮

必要な食材 ホダ貝2個、レタス3個

ホダ貝の水煮
ホダ貝の水煮

わらび餅

必要な食材 ワラビ2個、ジミカ麦2個

わらび餅
わらび餅

チョコパン

必要な食材 カカオ豆2個、ジミカ麦2個

チョコパン
チョコパン

バルーンフルーツサラダ

必要な食材 バルーンフルーツ2個、トゲトマト2個、ドレッシング1個

バルーンフルーツサラダ
バルーンフルーツサラダ

ワラビスープ

必要な食材 ワラビ2個、レタス4個

ワラビスープ
ワラビスープ

フジツボのシーフードピザ

必要な食材 フジツボ1個、ジミカ麦2個、タマネギ1個

フジツボのシーフードピザ
フジツボのシーフードピザ

松の実ココア

必要な食材 松ぼっくり1個、カカオ豆1個、ミルク2個

松の実ココア
松の実ココア

キャビア寿司

必要な食材 キャビア1個、米2個、ノリ2個

キャビア寿司
キャビア寿司

ナッツ茶

必要な食材 ヘーゼルナッツ1個、松ぼっくり2個、ハチミツ2個

ナッツ茶
ナッツ茶

冬虫夏草麺

必要な食材 冬虫夏草1個、ジミカ麦3個

冬虫夏草麺
冬虫夏草麺

凍結攻撃アップ効果のある料理

凍結攻撃アップ効果のある料理です。

海鮮スープ

必要な食材 カク巻貝3個、ホダ貝2個、レタス1個

海鮮スープ
海鮮スープ

ユキホトトギス茶

必要な食材 ユキホトトギス1個、ミルク1個、ハチミツ2個

ユキホトトギス茶
ユキホトトギス茶

サーモンの刺身

必要な食材 レックスサーモン1個

サーモンの刺身
サーモンの刺身

物理攻撃アップ効果のある料理

物理攻撃アップ効果のある料理です。

スパイシーバーガー

必要な食材 ホミカ麦3個、もも肉2個、レタス1個

スパイシーバーガー
スパイシーバーガー

キャビアポテトボール

必要な食材 キャビア1個、サツマイモ2個

キャビアポテトボール
キャビアポテトボール

トリュフチャーハン

必要な食材 黒トリュフ1個、タマネギ1個、米2個

トリュフチャーハン
トリュフチャーハン

火耐性アップ効果のある料理

火耐性アップ効果のある料理です。

氷イチゴソーダ

必要な食材 イチゴ2個、ハチミツ2個、炭酸水1個

氷イチゴソーダ
氷イチゴソーダ

海ガニのスープ

必要な食材 ヤドカリ2個、フクロタケ4個

海ガニのスープ
海ガニのスープ

獣肉サンドイッチ

必要な食材 獣肉の脂身1個、ジミカ麦2個、鳥類の卵2個

獣肉サンドイッチ
獣肉サンドイッチ

氷耐性アップ効果のある料理

氷耐性アップ効果のある料理です。

ココア牛乳

必要な食材 カカオ豆2個、ハチミツ2個、ミルク1個

ココア牛乳
ココア牛乳

豚バラの煮込み

必要な食材 獣肉の脂身1個

豚バラの煮込み
豚バラの煮込み

雷耐性アップ効果のある料理

雷耐性アップ効果のある料理です。

雷雲ブルーベリーソーダ

必要な食材 ブルーベリーの小缶1個、ハチミツ2個、炭酸水1個

雷雲ブルーベリーソーダ
雷雲ブルーベリーソーダ

ピリ辛ウナギ

必要な食材 電気ウナギ1個

ピリ辛ウナギ
ピリ辛ウナギ

ステーキ

必要な食材 引き締まった獣肉1個

ステーキ
ステーキ

物理耐性アップ効果のある料理

物理耐性アップ効果のある料理です。

簡単パワーサラダ

必要な食材 ブロッコリー1個、トゲトマト1個、レタス1個、鳥類の卵1個、ドレッシング1個

簡単パワーサラダ
簡単パワーサラダ

フジツボ煮込み

必要な食材 フジツボ2個、レタス4個

フジツボ煮込み
フジツボ煮込み

カタツムリドリア

必要な食材 腐肉カタツムリ1個、米2個

カタツムリドリア
カタツムリドリア

雷攻撃アップ効果のある料理

雷攻撃アップ効果のある料理です。

ダブルベリージャムトースト

必要な食材 ブルーベリーの小缶1個、イチゴ1個、ホミカ麦3個

ダブルベリージャムトースト
ダブルベリージャムトースト

ウナギとキノコのスープ

必要な食材 電気ウナギ1個、ヒクラゲ2個

ウナギとキノコのスープ
ウナギとキノコのスープ

ハッシュドポテト

必要な食材 スズメイモ1個、ジミカ麦3個

ハッシュドポテト
ハッシュドポテト

火攻撃アップ効果のある料理

火攻撃アップ効果のある料理です。

トマトと玉子のパスタ

必要な食材 トゲトマト4個、ホミカ麦3個、鳥類の卵1個

トマトと玉子のパスタ
トマトと玉子のパスタ

ドラゴンフルーツ茶

必要な食材 ドラゴンフルーツ2個、ハチミツ2個

ドラゴンフルーツ茶
ドラゴンフルーツ茶

キノコソースステーキ

必要な食材 引き締まった獣肉1個、ヒクラゲ3個

キノコソースステーキ
キノコソースステーキ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!