4/19(火)のAM9時から開始が予定されているToF(幻塔)のクローズドベータテスト。
現時点(4/18)ではゲームプレイはできないものの、設定とキャラメイクについては内容を確認できたので、その情報をお伝えします。
ゲームパッドが使える!
設定の中で、私がまず気になったのはコレ。
こちらがキーボードのボタン設定。

自分の好きなボタンに割り振り直すことができます。
ToF(幻塔)はアクションゲームなので、自分が好きなようにボタン設定ができるのは嬉しいですね。
そして、この画面をさらに下にスクロールすると…。
なんと、ゲームパッドの画面が!

私はゲームパッドでやろうと思っているんですが、回避と接近戦攻撃のボタンは入れ替えたいですね。
仕方ないので、PC側の設定でボタンを入れ替えようと思います。
ちなみに、私はPC版でやっているので、iOSとAndroidでゲームパッドが使えるかどうかはわからないです。ごめんね。
キャラメイク(プリセットシステム)
皆さんが最も気になるであろう情報。キャラメイク。
詳しく見ていきましょう。
キャラメイクのステップに注意(オフラインでも外見作成が可能)
まず、ToF(幻塔)のキャラメイクについて少し補足をします。
キャラメイクのステップは以下のようになります。
- プリセットシステムでキャラクターの外見を作成する(オフラインで可能)
- ゲームを5分くらい進めると開放されるメイクアップシステムで、プリセットシステムで作成した外見を適用させる
このように 外見作成 ⇒ 適用 の2ステップになっています。
外見作成
それでは、外見作成について詳しく見てみましょう。
プリセット、インポート
まず、プリセットとしてあらかじめ用意されている外見は5種あります。

まずはここから作るか、あるいは…。
他プレイヤーが作成した外見データをインポートする(取り込む)こともできます。

あらかじめ用意されたものか、他プレイヤーが作ったよさげなものを参考に、自分でカスタマイズしていくとよいでしょう。
そうそう、ランダムで外見を作成するという方法もあるので、こちらで偶然を狙うというのもアリかも?
服装
服装を5つの中から選択します。

服装は3つの部位にわけられており、それぞれをフルカラーで設定可能です。
ただ、部位の分け方が若干微妙で、そこの色が変わるだけなんかーい!みたいな部分もあります。
アクセサリ
アクセサリは3種類から選ぶことができます。もちろん「なし」も設定可能です。

位置を上下にずらしたり、サイズも設定可能ですが、変動幅は小さいです。
体型
体型(ゲーム内では形体と表記)は、肌の色と、頭の大きさ、首の長さ、バストサイズ、バストの向き、身長を設定できます。

肌色はあらかじめ決められたものから選ぶ形です。
身長は3段階から選びます。低、中、高です。

低、中、高でこのくらい違います。
頭の大きさと、首の長さは、身長を設定した後に微調整する感じですね。
そして男性諸君が気になるであろうバスト。
まず、胸囲1の設定から。

胸囲1は、バスト全体のサイズが変わります。
Maxにすると横から見たときにさすがに違和感が…。
胸囲2は、バストの向きが変わります。
Maxにすると外向きに、Minにすると内向きになります。
個々の性癖に応じて、好きにしてください。
髪型
髪型はプリセットから選ぶこともできますが、ここはカスタムでこだわることをおススメします。
カスタムにすると、前髪、中間部、後頭部の髪型をそれぞれ変更できるようになります。

ただし、先にも書きましたが、服装によっては選択できない髪型があることに注意。(男性もです)
また、うさみみやヘッドホンなどのアクセサリを付けることもできます。
髪色はフルカラーで調整可能。
頭頂部から襟足にかけて、グラデーションにすることも可能。
ハイライトの色も調整可能です。
顔-輪郭
続いて、顔の設定です。
まず、顔のタイプをプリセットから選べるので、好きなものをざっくり選んでから細部の調整に入ります。
輪郭は、顔の大きさ、頬骨、上頬、顎、頬、えら、下唇を調整可能。
ただ、若干日本語訳が怪しいので、どの部位が動くのか自分で確認した方がいいです。
調整は、円の中の黄色い●を動かすことでできます。
意外とやりやすいです。

顔-目
目は、眉毛、まつげ、瞳、瞳の色を設定可能です。

眉毛はいくつかの形が用意されているので、そこから選択。
色と上下位置を調整可能です。

まつげもあらかじめ用意されている形から、好きなものを選択します。
また、ここで目とまゆげをセットで上下に位置調整したり、目の間隔を調整することができます。

瞳の設定では、ハイライト模様をいくつかのパターンから選択します。
また、瞳の位置、サイズの調整もできます。

瞳の色の設定では、瞳の模様と色を設定することができます。
左右別々に設定することも可能です。
ハートマークや、十字マークを入れることもできます。
顔-鼻
鼻の設定では、上下位置、カーブ、高さの調整ができます。

ToF(幻塔)はアニメ調のキャラクターデザインなので、鼻は真正面から見るとわかりにくいです。
横から見て、カーブや高さ調整するといいでしょう。
顔-口
口は、上下位置、横幅、カーブ(口角)、前後の出っ張り具合を調整可能です。

こちらも、アニメ調の絵だと変化量が少ないんですが、好みにあわせればいいと思います。
顔-装飾
顔に絆創膏を貼ったり、キズや恥ずかし線を入れることができます。

ものによって、サイズや角度、色を微調整できたり、仕様が異なります。
モーションとボイスの確認
1つだけ注意点です。

ここのボタンを押すと、キャラのモーションと一緒にボイスが確認できるんですが、英語ボイスが出ちゃうという方。

設定の言語の箇所にボイスの言語設定があるので、ここを日本語にして、いったんゲームを終了して、もう1度起動してみてください。
外見作成例
というわけで、試しに作ってみました!

いろいろ細かく設定できて、すっごく楽しい!
皆さんも、かわいい、格好いいキャラを作ってみてくださいね。