奇縁は連続クエストになっています。
基本的には、クエスト対象の場所は紫の巻物アイコンで表示されますが、表示されないものもあります。

また、周囲のNPCと会話し、ヒントを得なければなかなか解法がわからないものもあります。
そこでここでは、奇縁の攻略法をまるっと解説します。
果てなき誤解
それでは早速、奇縁「果てなき誤解」を攻略していきます。
「果てなき誤解」はどうやら開放条件がありそうです。
私は奇縁 失われた秘伝書の「牛鬼の女性」をクリアしたときに現れましたが、他にも条件があるかもしれません。
手がかり1
手がかり1を見てみましょう。

こちらは蛇谷に奇縁アイコンが出ているのですぐわかるかと思います。

ここにいるNPC、奇婦人と会話します。


よーく見てみると、貴婦人ではなくて奇婦人なんですね。奇という名前のご婦人のようです。
奇婦人と会話すれば、手がかり1は完了です。
手がかり2
手がかり2を見てみましょう。

蛇谷迷宮3階へ行けばいいようです。
奇縁アイコンが出ていました。

ここにいるNPC、浩元と会話します。


これで手がかり2は完了です。
手がかり3
手がかり3を見てみましょう。

緋蛇妖族を倒せばよさそうですね。
緋蛇妖族はここにいます。

ここにいる「緋蛇妖~」を30体倒せばOKです。なお、敵のレベルは51です。

30体倒したら、もう1度浩元と会話します。

何に対して左の方に行けばいいのか、この言い回しだとわかりにくいですね。
何はともあれ、これで手がかり3は完了です。
手がかり4
手がかり4を見てみましょう。

浩元の言う通り、左の方へ追いかければいいんですが…。
追いかける方向はマップで言う左側です。

少し移動すると、イベントと戦闘が発生します。


これで手がかり4は完了です。
手がかり5
手がかり5を見てみましょう。

腰はいというのは、今でいうウェストポーチみたいな感じですかね。
死体は近くに4体あります。

手前から順に調べていきます。

死体を調べると、雑魚が2体わくのであわてないように。

3体目の死体を調べたところで、奇縁が進行。
手がかり5が完了となりました。
手がかり6
手がかり6を見てみましょう。

蛇谷の奇婦人のもとへ戻りましょう。
奇縁アイコンも出ているので、行き先に迷うことはないと思います。

これで手がかり6は完了です。
手がかり7
手がかり7を見てみましょう。

馬葉介の家ってどこよ? と思われるかもしれませんが大丈夫。
奇縁アイコンが出ています。

ここにいる成素謡と会話します。


これで手がかり7は完了です。
手がかり8
手がかり8を見てみましょう。

馬葉介を探すことになりました。
NPCから情報を集めていくと、絶命谷上部の絶壁にいるらしいということがわかりました。

絶命谷上部のマップを開てみると、奇縁アイコンが出ていました。

ここは行き方が難しいので、動画にまとめました。

馬葉介と会話すると、手がかり8は完了です。
手がかり9
手がかり9を見てみましょう。

蛇谷迷宮秘道3-2の魔物を狩ればよさそうですね。
蛇谷迷宮秘道3-2は、蛇谷迷宮3階から行きます。
蛇谷迷宮3階のマップから、名所を選んで、秘道3-2の北側、または南側の入口まで即時移動します。

ここでは、秘道3-2北側入口を選びました。

ここに入れば、蛇谷迷宮秘道3-2に行けます。

ここでしばらく狩りを行います。敵のレベルは54です。

しばらく狩りをしていると、セリフが3回出た後、手がかり9は完了となります。
手がかり10
手がかり10を見てみましょう。

蛇谷迷宮秘道3-2の中を歩き回ってみましょう。
すると、あからさまに怪しい場所をみつけました!


このエリアに近づくと、戦闘とイベントが発生します。


これで手がかり10は完了です。
手がかり11
手がかり11を見てみましょう。

牛鬼の巣窟の隠された道へ行けばいいようです。
牛鬼の巣窟。覚えていますか? 奇縁「嘘と偽善」で行きましたよね。
牛鬼山でバビューンを使って行くところです。
行き方をおさらいしてみましょう。

牛鬼の巣窟に入ったら、向かって左側の道を進みます。

道を進むと、牛鬼城にたどりつきます。
少し歩を進めると、イベントが発生します。

イベントが終わったら、ここを降りて金餓鬼と戦います。

金餓鬼を倒すとイベントが発生します。

これで手がかり11は完了です。
手がかり12・13
手がかり12を見てみましょう。

蛇谷に戻ればよさそうですね。
しかし牛鬼城は、招功全書を使用できないので、来た崖を登って戻りましょう。

牛鬼山に戻ったら、蛇谷に行ってみましょう。
蛇谷のここに馬一家がいます。ポーション商人の隣の隣です。


馬一家に近づくとイベントが発生します。

これで「果てなき誤解」は完了です。お疲れさまでした。
「果てなき誤解」を完了すると次の奇縁「過去の怨恨」が開放されます。
奇縁の報酬で得られる英雄アイテムは宝鑑の登録用アイテムなので、登録しちゃってOKです。
