奇縁は連続クエストになっています。
基本的には、クエスト対象の場所は紫の巻物アイコンで表示されますが、表示されないものもあります。

また、周囲のNPCと会話し、ヒントを得なければなかなか解法がわからないものもあります。
そこでここでは、奇縁の攻略法をまるっと解説します。
嘘と偽善
それでは早速、奇縁「嘘と偽善」を攻略していきます。
「嘘と偽善」はどうやら開放条件がありそうです。
私は奇縁 大義名分の「路地裏を掃討」をクリアしたときに現れましたが、他にも条件があるかもしれません。
手がかり1
手がかり1を見てみましょう。

衛明玉と会話です。
場所は飛天県の奇縁アイコンがあるところです。


これで手がかり1は完了です。
手がかり2
手がかり2を見てみましょう。

飛天城のNPCに話しかけます。
奇縁アイコンが出ているので、そこに行ってみましょう。

「魯伝長の悪行」でも出てきた、警備兵 韓素哲です。


これで手がかり2は完了です。
手がかり3
手がかり3を見てみましょう。

飛天県に戻って、衛明玉と会話してみましょう。
奇縁アイコンも出ています。

これで手がかり3は完了です。
手がかり4
手がかり4を見てみましょう。

何か依頼をこなせばいいようですが、少しヒントが足りないですね。
で、ここで衛明玉と会話したところ…。手がかり4が完了してしまいました。しまったぁぁぁぁぁ!
(私は飛天県の依頼は宰賢の本心以外はクリア済みです)

ごめんなさい、正直言ってここのトリガーはわからないです。
ただ、韓国のサイトをいくつか廻ったところ、衛明玉の近くにいる楊美から受けられる「牛鬼の花嫁」(飛天県の依頼です)の可能性あり。あるいは、クリア依頼数が関係している可能性も捨てきれません。

「牛鬼の花嫁」は1~4まであるので、どこまでクリアする必要があるかはわかりませんが、どれか、または全部がトリガーになっているのか…。(確認できた方、情報くださいませ)
手がかり5
手がかり5を見てみましょう。

今度は警備兵 韓素哲のところに戻って会話です。
奇縁アイコンも出ています。

これで手がかり5は完了です。
手がかり6
手がかり6を見てみましょう。

韓素哲の話によると、牛鬼の巣窟は、牛鬼山南西側の峰の頂上を探せとのこと。

牛鬼の巣窟への行き方を動画にまとめましたので、参考にしてください。
最後はお約束の2段ジャンプからのバビューンです。
牛鬼の巣窟に着いたら、敵を殲滅していきます。

中にはかなりの数の牛鬼がいます。
レベル56でそこそこ強いので、中央に突っ込むと戦闘不能になってしまいます。
そのため、端の方で戦い、ピンチになったら、後ろに引いて回復しましょう。

しばらく狩りをすると、画面が切り替わって牛鬼隊長が現れるのでこれを殲滅します。

牛鬼隊長を倒すとイベントが発生し、手がかり6は完了です。
手がかり7
手がかり7を見てみましょう。

飛天県に戻って、衛明玉と会話します。
奇縁アイコンも出ています。

これで手がかり7は完了です。
手がかり8
手がかり8を見てみましょう。

波止場村の北にある一番高い峰にいる、孫徳と会話すればよさそうです。
場所は奇縁アイコンが出ていました。

近くに行ってみると、孫徳の名前が見えました。
ここを登っていけばよさそうです。

登るのはそこまで難しくはありませんが、参考動画をあげておきます。
登り切ったら、孫徳と会話します。

これで「嘘と偽善」は完了です。お疲れさまでした。
「嘘と偽善」を完了すると次の奇縁「大義名分」が開放されます。
奇縁の報酬で得られる英雄アイテムは宝鑑の登録用アイテムなので、登録しちゃってOKです。
