皆さん、比武ってご存知ですか?
今回は見逃しやすいコンテンツ「比武」の解説をします。
比武とは
比武というのは、同意した相手と1対1の対戦ができるコンテンツです。
どこでこれが出てくるかというと…。ココ!

門派の活動報告の中に出てくるんですよね。
なんと、1日2回やるだけで門派鋳貨を500ももらえちゃいます!
500って地味に大きいです。
銅貨を10,000、黒鉄を5,000、真気を5,000寄付しても、それぞれでもらえる門派鋳貨は1,000ですからね。
でも、この比武というコンテンツ。ゲーム内に一切説明が出てきません。
未実装だと思っていた方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は比武の遊び方を解説しますね。
比武の遊び方
比武の遊び方はすっごく簡単です。
対戦コンテンツなので、同意がないとはじまらないと言え、いきなり見知らぬ方にやるよりは、門派員とやった方がいいと思います。
まず、身近な人(対戦相手となる人です)をタップします。

次に、HPを表す赤いバーのあたりをタップします。

すると、メニューが現れるので、真ん中の比武をタップします。

これで相手に対戦(比武)を申し込んだ状態になります。

対戦(比武)を受ける側から見てみると、こんな状態になります。

承認すればカウントダウンの後、対戦(比武)が開始されます。
拒否すれば、何も起きません。
比武の特徴
比武には固有の特徴があるので補足しておきます。
比武が始まると旗が立ち「比武中だよ!」ということを表す目印となります。
周囲で突然戦闘がはじまったら、これを見れば、あぁ比武中なんだなとわかるようになっている感じですかね。

そしてPKモードは比武専用の「比武」となります。

こちら、説明がないので推測になってしまいますが
- 比武相手のみが攻撃対象となる
- キルペナ、デスペナはつかない
といった仕様なのかなと思います。
このPKモードは、比武がはじまると自動で比武に変わり、終われば自動で元の設定に戻ります。
比武は基本的には相手のHPをゼロにすれば勝利となります。
勝った、負けたからといって特に何かがあるわけではないので、力試しや、練習、検証に使用すればいいのかなと思います。
となると、門派の活動報告のためだけにやりたい。わざと負けたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために「降伏」という機能が用意されています。
やり方は簡単。画面右端の降伏ボタンをタップして…

降伏を選択すればOKです。

これで敗北となります。

降伏を利用すれば、わずか2、3分で門派の活動報告の条件を満たすことができるので、ぜひ試してみてください。
もちろん来週からはじまる秘谷占領戦に向けて、対人戦の練習にも利用してみてくださいね。