奇縁は連続クエストになっています。
基本的には、クエスト対象の場所は紫の巻物アイコンで表示されますが、表示されないものもあります。

また、周囲のNPCと会話し、ヒントを得なければなかなか解法がわからないものもあります。
そこでここでは、奇縁の攻略法をまるっと解説します。
魯伝長の悪行
それでは早速、奇縁「魯伝長の悪行」を攻略していきます。
「魯伝長の悪行」はどうやら開放条件がありそうです。
私は奇縁 大義名分の「趙奎の不正」をクリアしたときに現れましたが、他にも条件があるかもしれません。
手がかり1
手がかり1を見てみましょう。

飛天城にいる警備兵と会話すればいいみたいですね。
奇縁アイコンが出ていました。

今回の警備兵は韓素哲さん。会話しまーす。


警備兵が相手だと強気な主人公さん。
会話を終えると、手がかり1は完了です。
手がかり2
手がかり2を見てみましょう。

衛明玉という女性を探せとのこと。
ここは奇縁アイコンが出ていました。探す手間が省けました!


衛明玉と会話して、手がかり2は完了です。

手がかり3
手がかり3を見てみましょう。

[精鋭]蛇妖平原で敵を倒して、魔物の牙を10個入手すればいいようです。
対象の敵がいるのはココ。
![[精鋭]蛇妖平原の敵を倒します](https://ch-yunyun.com/mir4/wp-content/uploads/2021/09/mir4-32-09.jpg)
ここに「刃多鉤戦闘兵/投擲兵」という敵がいるので、これらを倒して入手します。

魔物の牙を10個入手すれば、手がかり3は完了です。
手がかり4
手がかり4を見てみましょう。

飛天県の衛明玉のところに戻ります。
奇縁アイコンも出ていました。

衛明玉と会話して手がかり4は完了です。

手がかり5
手がかり5を見てみましょう。

物乞いの江厚は飛天城にいます。
奇縁アイコンが出ていました。


江厚と会話すれば、手がかり5は完了です。
手がかり6
手がかり6を見てみましょう。

希少太陽丹を10個入手し、門前牌と交換するようです。
名前がまぎらわしいアイテムがあるので注意しましょう。
いいですか、おひさまの太陽ですからね。
希少太陽丹を10個はなかなか厳しい注文です。
入手方法はいくつかありますが、私は古代鋳貨を使用して時空商店で購入しました。
時空商店は、魔法陣または秘境峰のメニューから利用できます。

時空商店で、希少太陽丹5個を古代鋳貨3,000で購入できます。

他にも、製作であったり、魔法陣内のNPCから購入する手もあります。
希少太陽丹を10個用意できたら、それを門前牌と交換してもらいます。
交換してくれるNPCはココ。飛天城にいます。

ここにいる腕のいい 許万先生です。

何気に希少太陽丹10個の他に、10万銅貨もかかります。たかっ!

門前牌を手に入れたら、飛天城の路地裏の賭場にいきます。
この前の奇縁「趙奎の不正」でも行ったところです。

ここにいる鄭別と会話します。


これで手がかり6は完了です。
手がかり7
手がかり7を見てみましょう。

手がかり7は路地裏の賭場からはじまります。
衛明玉と会話してみましょう。

衛明玉と会話をすると、正面の門が開きます。

正面を進むとイベントが発生。

そして戦闘が2回発生します。
1戦目は牛鬼。レベルは46ですがあまり強くはありません。

2戦目は篆書金。こちらもそれほど強くはありませんでした。

一連のイベントを終えると、手がかり7は完了です。
手がかり8
手がかり8を見てみましょう。

路地裏の賭場から出て鄭別と会話すると「魯伝長の悪行」は完了です。お疲れさまでした。

「魯伝長の悪行」を完了すると次の奇縁「路地裏を掃討」が開放されます。
いつものように、奇縁の報酬で得られる希少アイテムは宝鑑の登録用アイテムなので、登録しちゃってOKです。
