奇縁は連続クエストになっています。
基本的には、クエスト対象の場所は紫の巻物アイコンで表示されますが、表示されないものもあります。

また、周囲のNPCと会話し、ヒントを得なければなかなか解法がわからないものもあります。
そこでここでは、奇縁の攻略法をまるっと解説します。
洪薬師の正体
それでは早速、奇縁「洪薬師の正体」を攻略していきます。
「洪薬師の正体」は私はメインクエスト(ストーリー)の進行で開放されましたが、もしかすると他に条件があるかもしれません。
手がかり1
手がかり1を見てみましょう。

劉公保というNPCと会話すればいいようです。
マップを見ると、奇縁アイコンが表示されているのですぐわかるかと思います。


これで手がかり1は完了です。
手がかり2
手がかり2を見てみましょう。

銀杏の谷のNPCと会話すればよさそうです。
マップを見てみると、こちらも奇縁アイコンが表示されています。

ここにいるNPC、張浦と会話します。


これで手がかり2は完了です。
手がかり3
手がかり3を見てみましょう。

マムシの肉を入手すればよいようです。
マムシのわき場所はココ。


2匹しかわかず、ドロップ率が低いので、根気よく狩り続ける必要があります。
もし、ライバルがいてなかなか狩れない場合はチャンネル変更を。
飛天県のわき場所。


マムシの肉を2個入手したら、張浦と会話します。

これで手がかり3は完了です。
手がかり4
手がかり4を見てみましょう。

劉公保と会話すればよさそうです。

これで手がかり4は完了です。
手がかり5
手がかり5を見てみましょう。

王キノコの採取場所を張浦に聞いてみましょう。

高い峰と、岩傀と聞けばすぐにピンと来た方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そうです、巨大岩傀のところです。
巨大岩傀のところに行ってみると…。
やはり緑の柱が立っていました。
巨大岩傀の場所、王キノコの取り方はこちらの記事を参考にしてください。

銀杏の谷の依頼「不老不死の素材」の攻略法と同じです。

王キノコを入手すれば、手がかり5は完了です。
手がかり6
手がかり6を見てみましょう。

また劉公保と会話すればよさそうですね。

これで「洪薬師の正体」は完了です。

お疲れさまでした。
なお、報酬で得られる希少アイテムは宝鑑の登録用アイテムなので、登録しちゃってOKです。