奇縁は連続クエストになっています。
基本的には、クエスト対象の場所は紫の巻物アイコンで表示されますが、表示されないものもあります。

また、周囲のNPCと会話し、ヒントを得なければなかなか解法がわからないものもあります。
そこでここでは、奇縁の攻略法をまるっと解説します。
鮮血妖魔の角
それでは早速、奇縁「鮮血妖魔の角」を攻略していきます。
「鮮血妖魔の角」はどうやら開放条件がありそうです。
私は銀杏の谷の依頼「狂人の痕跡」をクリアしたときに現れましたが、他にも条件があるかもしれません。
手がかり1
それでは早速、手がかり1から見てみましょう。

銀杏の谷の譚詠と会話すればいいようです。
奇縁アイコンも出てますね。


これで手がかり1は完了です。
手がかり2
手がかり2を見てみましょう。

またもや銀杏の谷のNPCと会話する必要があるようです。
マップを見てみると、奇縁アイコンが出てますね。

奇縁アイコンのところにいるNPCと会話してみましょう。

これで手がかり2は完了です。
手がかり3
手がかり3を見てみましょう。

今度は絵師を探せとのこと。
マップを見てみると…。奇縁アイコンがありますね。

奇縁アイコンのところにいくと、絵師がいました。

ジャンプで近づいて、会話してみましょう。

これで手がかり3は完了です。
手がかり4
手がかり4を見てみましょう。

途中でムービーが流れたかと思いますが、そのムービーに従って、滝の奥に行ってみましょう。
2段ジャンプを使用して滝の手前に降ります。

その後、滝の中の洞窟に入れば手がかり4は完了です。

手がかり5
手がかり5を見てみましょう。

目の前の石碑を調べろとのこと。


何やら近くの敵を倒せばよさそうです。

30体倒したところで、手がかり5は完了です。
手がかり6
手がかり6を見てみましょう。

鮮血血闘士とやらを倒せばいい様子。
近くを見渡すと、緑の柱が出現しています。

緑の柱に触れると、鮮血血闘士が出現!

これを倒せば「鮮血妖魔の角」は完了です。

なお、報酬で得られる希少アイテムは宝鑑の登録用アイテムなので、登録しちゃってOKです。
