
ヴェンデッタには様々なコンテンツがあります。
対人コンテンツ、ダンジョン、それからギルドも気になりますよね。
今日はそのようなコンテンツがいつ解放されるのか、解説していこうと思います。
※こちらの記事は東南アジア版を元に書いています。日本版になった際に仕様が変わる可能性がございますのでご了承ください。
コンテンツはメインクエストで解放される
各コンテンツの解放ですが、メインクエストを進めていくことで解放されます。
で、そのメインクエストですが「推奨レベル」なんてものが存在します。
ただこの「推奨レベル」には何の縛りもないため、推奨レベルより下のレベルであっても強行して進めることができます。
そのため、目的のコンテンツがある場合は多少無理をしてクエストを進めてしまっても全然問題ありません。
幸いにして、ヴェンデッタはデスペナルティが存在しないので安心してくださいね。
それでは、このメインクエストの「推奨レベル」で各コンテンツがいつ解放されるのかを解説していきます。
ダンジョン関連のコンテンツ解放
ダンジョン関連のコンテンツは
ストーリーモード、試練の洞窟、ゴブの金庫、ゴーレム研究所、エリートダンジョン、挑戦の塔
となります。
ストーリーモードは乗り物の強化素材集め。
試練の洞窟は経験値稼ぎと特殊スキル強化に使うスキル教本集め。
ゴブの金庫はお金稼ぎとウンディーネ/ノウム/シルフのアクセサリ収集。
ゴーレム研究所は強化石、昇格石、守護妖精の強化素材集め。
エリートダンジョンはウィングの超越素材集め。
挑戦の塔はクリアスピードおよび到達階、攻略回数を他プレイヤーと競い合うコンテンツ。
- ストーリーモード…推奨レベル6
- 試練の洞窟…推奨レベル16
- ゴブの金庫…推奨レベル16
- ゴーレム研究所…推奨レベル20
- エリートダンジョン…推奨レベル27
- 挑戦の塔…推奨レベル39
対人コンテンツの解放
対人コンテンツは
占領戦、チームバトル、デスマッチ
となります。
占領戦は 20 vs 20 の集団戦。
チームバトルは 5 vs 5 の鬼ごっこ要素のある対人戦。
デスマッチは 1 vs 1 (中身アリ、NPCじゃないよ)の対人戦。
- 占領戦…推奨レベル13~15
- チームバトル…推奨レベル17
- デスマッチ…推奨レベル29
成長関連のコンテンツ解放
成長関連のコンテンツは
乗り物、守護妖精、コスチューム、ウィング、キキ支援団
となります。
乗り物は馬とか狼とか熊とか。
守護妖精はグラディウスのオプション。
コスチュームは着る者と武器の2種。ダサい
ウィングはその名の通り羽。
乗り物、守護妖精、コスチューム、ウィングはステータスアップ、育成、課金要素ありのコンテンツ。
キキ支援団は、アイテム取ってこーい! って命令すると一定時間後にアイテムを拾って来てくれる。長時間放置するほどいいアイテムをもってくる確率が上がる。
何回も繰り返すとレベルが上がる。
派遣先は乗り物素材、守護妖精素材、コス素材、ウィング素材の4択。
モンハンのアイルーみたいな感じと言えばわかりやすいかな?
- 乗り物…推奨レベル12
- キキ支援団…推奨レベル24
- コスチューム…推奨レベル30
- ウィング…推奨レベル35
- 守護妖精…推奨レベル42
その他のコンテンツ解放
その他のコンテンツは
ギルド、遺物
となります。
ギルドはその名の通りプレイヤーの集まりとなるギルドを作成できるようになる。
初期レベルのメンバー数は20人まで。以降ギルドレベルが2上がるごとに5人ずつ増えていく。現在レベル6まで確認。(レベル10まではあるみたい)
遺物は「遺物」というアイテムを入手したときに鑑定依頼を出すことで様々なアイテムを入手できるようになるコンテンツ。
「遺物」のレアリティによって鑑定時間が異なる。また課金ダイヤを使用することで1度に鑑定可能な遺物の数が増える。
リネレボの遺物とほとんど同じだけど、もっとワクワクするようないいものがもらえる。
- ギルド…推奨レベル19
- 遺物…推奨レベル21
推奨レベル順コンテンツ解放
推奨レベル6…ダンジョン:ストーリーモード解放
推奨レベル12…成長:乗り物解放
推奨レベル13~15…対人:占領戦チュートリアル開始&解放
推奨レベル16…ダンジョン:試練の洞窟解放
推奨レベル16…ダンジョン:ゴブの金庫解放
推奨レベル17…対人:チームバトル解放
推奨レベル19…その他:ギルド解放
推奨レベル20…ダンジョン:ゴーレム研究所解放
推奨レベル21…その他:遺物解放
推奨レベル24…成長:キキ支援団解放
推奨レベル27…ダンジョン:エリートダンジョン解放
推奨レベル29…対人:デスマッチ解放
推奨レベル30…成長:コスチューム解放
推奨レベル35…成長:ウィング解放
推奨レベル39…ダンジョン:挑戦の塔解放
推奨レベル42…守護妖精解放
私が今現在調べられた限りではここまでです。
で、実はもう1個解放されていないコンテンツがあります。
『レイド』です。Lv.50からご利用になれますと書かれており、まだそこまで達していないのでどんな内容が解放されるのかわかりません。
ただ、レイド戦はレベル50になっていなくても誰でも参加できるのでそんなに気にしなくてもいいのかなと思っています。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。
やっぱり目標となるコンテンツがいつ解放されるかがわかると、励みにしやすいですよね。
ちなみに私はキャラクターレベル29で守護妖精まで解放できたので、推奨レベルを無視してびびらずに死に戻り前提で進めることが可能です。
ただ、ある程度装備品を強化しないとダメです。途中の推奨レベル25だったかな?のストーリーダンジョンで引っかかります。
あと、後半のクエストの敵は結構強いので、バフアイテムをフルに使って強行突破です。
それでは、またねー。