
ラッツ3サーバーではじめた無課金新規プレイ。
今回もプレイにおけるポイントとプレイ状況をお伝えしようと思います。
なお、この企画は株式会社ネクソン様から許可をいただいて、サブアカウントを作成してプレイしています。予めご了承ください。
この記事は株式会社ネクソン様の提供でお送りします。
目次
V4とは
V4はネクソンから9/24(木)にリリースされたスマホ&PC用MMORPGです!
公式サイト https://mobile.nexon.co.jp/v4
公式Twitter https://twitter.com/V4_NEXON
公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCVcew51QAPkFx6vCD7xwJfQ
開発は「HIT」や「OVERHIT」で有名なNAT Games。
ただいま、バレンタインイベントが開催中です!
💝バレンタインイベント開催中💝
イベント限定ダンジョンで[ラブリーカカオ]を集めて、限定バフアイテム[ラブリーチョコレート🍫]や[英雄ランククリスタルランダムボックス]など豪華報酬を手に入れよう!https://t.co/rEFiFzlOrM#V4 #ブイフォー
👇イベントの流れはコチラ👇 pic.twitter.com/ThNHfuQByf
— V4 公式 (@V4_NEXON) February 3, 2021
そして2/24にはあのクラスが追加される大型アップデートが!
⛓2.24 UPDATE⛓
いよいよ、あのクラスが登場します…🗡
続報は2/12に公開予定📝
皆様、もう少しだけお待ちくださいませ!
#V4 #ブイフォー #MMORPG pic.twitter.com/LgygzotHUE— V4 公式 (@V4_NEXON) February 3, 2021
育成ガイド、ゲーム概要はこちらも参考にしてくださいね。
/
育成でお困りの隊長様におススメ👀🔍
『隊長育成ガイド』発行📒
\
戦闘力やレベルごとにおススメの育成方法をまとめました‼
「戦闘力が上がりにくくなった…」「効率的にレベルを上げたい!」
そんな隊長様は、ぜひこちらをチェックしてみてください✅#V4 #ブイフォーhttps://t.co/KdA3uZm2M4— V4 公式 (@V4_NEXON) December 20, 2020
今回の攻略ポイントは
さてさて、今回の攻略ポイントはおおむねレベル55から66まで!
プレイ期間は 1/20~2/2頃 の育成記録です。
話題にするテーマは
- 節分イベント開始! 全身ブレラン化へ
- ためた乗り物、召喚獣で… 一気に転属!
- 麗しい仲間契約書Ⅳ11個セットからまさかの!?
- フィールドボス ブローカイスに挑戦!
の4本でっす。
節分イベント開始!
1/20(水)から節分イベントが開始されました。
その報酬がすごい!

節分イベントのログイン報酬がすごい!
毎日ログインしているだけでブレラン装備5種セットに、ブレランアクセ、クリスタルが手に入ります。
そして希少ランクのブレスレットと腕章。
さらには伝説霊魂石まで。これはもうワクワクが止まりません。

なんと初日にブレラン5種類ゲット!
そしてこちらがお題ミッション。
悪魔型モンスター22,222退治と、デビルチェイサー222回変身がちょっときつそう。

お題ミッションにはやりこみが必要なものも
これはしばらくルナトラにこもる必要がありそうです。
このミッション報酬を集めて入手したいのがブレランマントですね。

ブレランマントがほしい!
ブレランのマントゲット!
というわけで、ルナトラの幻覚の砂漠にしばらくこもりました。
その結果、無事ブレランのマントをゲット!

ブレランのマントをゲット!
じゃーん。格好よくなりました!

格好よくなりました!
ちなみに、ブレランのマントの強化スクロールはギルド商人から購入できます。

ギルド商人からマント強化スクロールを購入します
購入に必要な通貨はギルドコインなので、日々のギルド活動(出席&寄付、ギルドミッション、ギルドダンジョン、ギルドクエスト)でコツコツためておきたいところです。

購入にはギルドコインが必要です
そういえば余剰痕跡があった
ここしばらく、ずっと狩りをしていて、とあることに気が付きました。
モンスター調査がレベルMaxになり、痕跡があふれていたんです。
というわけで、この余った痕跡を有効活用しようと思います。
やり方は簡単。各拠点にいるNPC「痕跡交換手」のところに行って…。

痕跡交換手のところに行きます
余剰痕跡を討伐の証に交換します。
で、ちょっとわかりにくいんですが、痕跡ショップというところをポチッ。

痕跡ショップに行きます
ここで討伐の証で買い物ができるので、ここから魔力のネックレス5個セットを購入することにしました。

魔力のネックレスを購入
これで潜在能力のレベルを上げるというわけです。
流星群のクリスタルゲット!
イベントのログイン報酬で流星群のクリスタルをゲット!
早速強化したいわけですが、クリスタルの強化スクロールはもう少し進めないと入手が困難です。
そこで役立つのが、前回の記事でも紹介した強化スクロール選択ボックス!
序盤の何かで入手したはずなんですが、ごめんなさい。何で入手したかは忘れちゃいました。

強化スクロール選択ボックス
ここで、クリスタル強化スクロールを選択。
安全圏の2まで強化しました。

+2まで強化しました
希少リングを1個購入
そういえば、リングの片方が初心者リングのままでした。
何かイベントで入手できないかなーと思っていたんですが、なかなかその気配がないので買っちゃいます。

希少リングを1個購入します
前回は信頼の防御リングを入手していたので、今回は栄光の回復リングにします。

栄光の回復リングにします
ちなみに、2個同じものにしてもいいですし、別々のものにしてもいいです。
付与ステータスが異なるので、自分のプレイスタイルに応じて、好きなものを選べばよいと思います。
ためてためてー 一気に転属!
メインキャラでプレイしていて感じたこと。
乗り物、召喚獣、仲間はためて一気に転属した方がいいものが出るような気がする。
あくまで『気がする』ですからね。
実際には変わらないと思うんですが…。
というわけで、今回、乗り物、召喚獣、仲間を日々のガチャでためにためて、一気に転属してみることにしました。
乗り物 転属26回
乗り物の転属(一般)は26回できます。

転属26回チャレンジ
とりゃああああああ。

とりゃああああああ
最終結果はこちら。

青乗り物げっとおおおお
お茶会ポンポンドが手に入りました。
希少ランクの乗り物は持っていなかったので、嬉しい限りです。
召喚獣 転属25回
召喚獣の転属(一般)は25回できます。

転属25回チャレンジ
とりゃああああああ。

とりゃああああああ
最終結果はこちら。

青召喚獣ゲット!
さらにドン。

さらにドン
希少ランクの召喚獣を3体ゲット!
こちらも希少ランクの召喚獣を持っていなかったのでラッキー♪
仲間 転属12回
仲間の転属(一般)は12回できます。

転属12回チャレンジ
とりゃああああああ。

青チャレンジは2回だけ…
最終結果はこちら。

ガビーン
まぁ、オチとしてはいいんじゃないでしょうか。
(´・ω・`)
まさかの仲間ゲット!
2/1(月)に昨今の不具合についてのお詫びで「麗しい仲間契約書Ⅳ 11枚セット」他が配られました。

麗しい仲間契約書Ⅳ 11枚セット
何も考えずに回してみたところ…(と、言いながらスクリーンショットは撮っている)

いつも通りてきとーに回してみると…
ピカーーーーン! !?
えええっ!? 紫のエフェクトキターーーーーーー!
マジで!?
あまりの出来事にびっくり。

紫キターーー!
メインキャラでもガチャから直引きしたことなんてないのに。
超嬉しい! (でもできることならメインキャラで引きたかった…)
ブローカイスに挑戦!
ここ最近はずっと20時のルスカルにだけ参加して、20時30分はスルーしていたフィールドボス。
そろそろ戦闘力的に問題ないかなということで、ブローカイスに挑戦してみることにしました。

ブローカイスに挑戦!
メインキャラのいるイブリン1サーバーであれば、ブローカイスなんてすぐに倒せるんですが、ラッツ3サーバーの場合は、人があまり多くないので苦戦しちゃうんですよね。
そこで、ある程度安全性を確保できる戦闘力になるまで見送っていたんです。
というわけで、戦闘力も高くなったことだし、やってやんよーーー!
せっかくなのでスクリーンショットモードで写真撮影。

ブローカイスを撮影!
初のブローカイスは19位でフィニッシュです。

19位でフィニッシュです
もっと強くなって、ルナトラのフィールドボスにも参加できるようにしたいなぁ。
今回の育成結果
今回の育成結果はこんな感じです。

今回の育成結果
レベルは66、戦闘力は18万弱といったところ。
マント、アクセサリもブレランになり、戦闘力がかなり上がりました!
そして、通常の霊魂石でアルトマンまでの魔石刻印が完了。
ただ、バクーンの魔石盤刻印はお金がないので、後回しに。

アルトマンまでの魔石刻印が完了
また、1月のマンスリーミッションも無事終了し、順調に育成が進んでいます。

1月のマンスリーミッション完了
まとめ
いかがでしたでしょうか。
約1ヶ月ほどで、レベル66、戦闘力は20万近くまで上げることができました。
完全無課金、1日2~3時間ペースです。
気楽に遊んでいても、結構育てられるなという印象です。
ちなみに、サブキャラ運用は一切していません。
2/24のアップデートでアサシンが追加されれば、また育成に有利なキャンペーンが行われると思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
さぁ、次はレベル70までいけるかなー?
それでは、また。