
ラッツ3サーバーではじめた無課金新規プレイ。
今回も序盤のプレイにおけるポイントとプレイ状況をお伝えしようと思います。
なお、この企画は株式会社ネクソン様から許可をいただいて、サブアカウントを作成してプレイしています。予めご了承ください。
この記事は株式会社ネクソン様の提供でお送りします。
目次
V4とは
V4はネクソンから9/24(木)にリリースされたスマホ&PC用MMORPGです!
公式サイト https://mobile.nexon.co.jp/v4
公式Twitter https://twitter.com/V4_NEXON
公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCVcew51QAPkFx6vCD7xwJfQ
開発は「HIT」や「OVERHIT」で有名なNAT Games。
ただいま、鬼退治イベントが開催中です!
イベント限定収集アイテム[真の鬼のパンツ🩲]を手に入れよう!
👹鬼は外!福は内!鬼退治イベント開催中🥜他にも伝説ランク霊魂石がランダムで手に入る霊魂石ボックスやブレランのマントボックスなどゲットできるチャンス🌟https://t.co/i7NTKil4Mi#V4 #ブイフォー
👇イベントの流れはコチラ👇 pic.twitter.com/F5fDfAlVzQ
— V4 公式 (@V4_NEXON) January 20, 2021
育成ガイド、ゲーム概要はこちらも参考にしてくださいね。
/
育成でお困りの隊長様におススメ👀🔍
『隊長育成ガイド』発行📒
\
戦闘力やレベルごとにおススメの育成方法をまとめました‼
「戦闘力が上がりにくくなった…」「効率的にレベルを上げたい!」
そんな隊長様は、ぜひこちらをチェックしてみてください✅#V4 #ブイフォーhttps://t.co/KdA3uZm2M4— V4 公式 (@V4_NEXON) December 20, 2020
今回の攻略ポイントは
さてさて、今回の攻略ポイントはおおむねレベル30まで!
話題にするテーマは
- フィールドボス戦に参加! 事前準備をしよう
- ギルド設立! マントを入手したよ!
- 夢幻の隙間に挑戦! ネームドモンスターを倒す
- レベル30到達! 乗り物、召喚獣、仲間ガチャを回そう!
の4本でっす。
ちなみに、ここまででプレイ日数としては2日くらいです。
戦闘力はおよそ14,000くらいになります。
フィールドボス戦に参加!
さてさて、私、プレイ初日からですね…。
いきなりフィールドボス「バクーン」に突撃しちゃいました!
フィールドボス戦に参加する目的
フィールドボス戦に参加する目的は、貢献度に応じた戦闘報酬!と言いたいところなんですが、はじめて初日でさすがにそれは無理です。
戦闘力の低い序盤でフィールドボス戦に参加する目的はこちら。

マンスリーミッションの1つに注目!
マンスリーミッションのフィールドボス討伐の回数を稼ぐことです。
このフィールドボス討伐ですが16回討伐の後に、20回討伐というものが現れます。
そしてその次は40回、60回と続きます。(累計回数です)
で、この20回、40回、60回討伐したときの報酬がブレランの装備品ボックスなんですね。

報酬が英雄(紫)装備確定です!
これがおいしい!
今でこそブレラン装備は様々なイベントで配られていますが、やはり序盤では入手機会が少ないアイテムです。
こういったところで確実に入手していきましょう。
ちなみに、討伐回数にカウントされるフラグですが、ボスに1回でもダメージを与えればOKです。
貢献度にランクインしなくても問題なし。
すぐ死んじゃうよ~という方は、1回だけ攻撃をしてダメージを与えたのを確認したら、逃げ回っちゃいましょう!
事前準備をしよう!
さぁ、フィールドボスへ………といきたいところですが、ちょっと待って!
フィールドボスってどこにわくの?って話です。
というわけで、わき場所チェーーーック! もちろんわき時間も確認!

わき場所を確認します、もちろん時間も確認してね!

バクーンはこのどちらかにわきます
こんな感じで、バクーンは2か所のうちのどちらかにわきます。
で、こっちじゃなかった、わーーーーーって移動するのも面倒なので、あらかじめ場所を登録しておいて、位置移動スクロールで瞬間移動できるようにしておきます。

位置移動スクロール
わき場所についたらこのマークをタップして…。

ピンのようなマークをタップして…
位置登録をします!

自分がわかりやすい名前をつけて、位置を登録します
あとは、移動したいときに瞬間移動をタップして移動するだけ!

移動したい場所へいつでも瞬間移動できます
ちなみに、位置移動スクロールはちょっとした貴重品で、獲得は主に黄鯨コインを使用します。

黄鯨コイン
黄鯨コインを集めて、ペンギント交換所へ。

ペンギント交換所で入手できます
ここで交換します。
位置移動スクロールは無課金プレイヤーの場合は特に使い過ぎに注意です。
これで事前準備は完了!
新しいエリアに行ったら、まずフィールドボスの場所を登録するといいですよー。
いざ参戦!
というわけで、いざ参戦!

死なないように立ち回ろう!
プレイ初日のこのときは、レベル20、戦闘力5,300でしたが、なんとか逃げ回って討伐完了!
皆さんも時間があえば、ぜひ参加してみてくださいね。
ギルド設立!
レベル10を超えると、ギルドに加入、もしくはギルドを設立できるようになります。

ギルドに入る? それとも作っちゃう?
ギルドに入ると、ギルドレベルに応じて経験値獲得などのバフがかかったり、マントをはじめとした様々なアイテムが購入できるようになります。

ギルド加入特典なのです!
入らないのはもったいないです! 交流もできますしね。
というわけで、今回、私はギルドを作ってみることにしました。
じゃじゃーん。
ギルド『草薙』です。

ギルド誕生!
そして、ギルド加入業績のマントをゲット!

ギルド加入業績のクリアでマントをゲット!
マントはこんな感じ。
ランクが低いのでちょっとショボいんですが、それでも嬉しい装備ですよね。

マントをゲットしたよ~
ギルドは入らないともったいないですよ~。
夢幻の隙間に挑戦!
レベルを上げ、ストーリーを進めていくと『夢幻の隙間』というコンテンツに参加できるようになります。
こちらは、エリアごとに1日○時間と滞在時間に制限があるものの、獲得できる経験値やゴールドが非常においしいエリアとなっています。

エリアごとに滞在可能時間が決まっています
またわき間隔の長い、エリートやネームドと呼ばれるモンスターは、レアなアイテムをドロップします。
今回挑戦するのは最序盤の『騎士の後悔1』なので、そこまでいいアイテムを落とすわけではありません。
それでも、まず練習としてネームドモンスターである「試練のミリアの幻」を探してみようと思います。
「試練のミリアの幻」がわくのは「幼年の平野」と「誓いの宮殿」です。
エリア情報から「試練のミリアの幻」をタップして、自動移動を選べばOK。

エリア情報からミリアをタップして…

自動移動をポチッ
こうすることで「試練のミリアの幻」のわき場所まで自動で移動してくれるようになります。
移動しても「試練のミリアの幻」がいなかった場合は、既に誰かが討伐済みということで、わき待ちになります。
「誓いの宮殿」で「試練のミリアの幻」を発見!

ミリアを発見!
無事討伐できました。
ちなみに「試練のミリアの幻」のわき間隔は倒してから次にわくまで40分です。
このようにネームドモンスターはなかなか会えないモンスターなので、わいてないかなーとマメにチェックしてみるとよいかと思います。
レベル30到達!
そんなこんなで、プレイ開始から約2日でレベル30に到達しました!
レベル30になったらやっておきたいのが、乗り物と召喚獣と仲間のガチャです。

毎日ガチャが引けるようになるよ!
こちら、毎日ゴールドを使用してそれぞれ2回までガチャを引くことができます。(仲間は1回のみ)
そして、レベル40、50になればさらにガチャのランクが上がり(費用も上がるけど…)、ガチャを引ける回数も増えていきます。
無課金で乗り物、召喚獣、仲間を入手できる貴重な機会なので、毎日忘れないようにしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これで序盤のコンテンツはほぼ説明できたのかなと思います。
今は本当に新規ではじめるにはやりやすい時期で、戦闘力がモリモリ上がっていきます。
すっごく楽しい!
冒頭でも書いた鬼退治イベント。うまうまですよ~。
ぜひやってみてね。
次回はレベル30からの冒険!
戦闘力は14,000くらい。がんばりまっす!
次回も見てね!
それでは、また。