
4/28のアップデートで実装が予定されているマエストロ。
V4がリリースされて以来、3番目の新クラスとなります。
どのような特徴があるクラスなのか。
そこで今回は一足お先に、韓国版のマエストロの情報をお伝えしようと思います!
日本版のリリースにあたり、仕様が変更になる場合もございますのでご注意ください。
この記事は株式会社ネクソン様の提供でお送りします。
目次
V4とは
V4はネクソンから9/24(木)にリリースされたスマホ&PC用MMORPGです!
公式サイト https://mobile.nexon.co.jp/v4
公式Twitter https://twitter.com/V4_NEXON
公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCVcew51QAPkFx6vCD7xwJfQ
開発は「HIT」や「OVERHIT」で有名なNAT Games。
3/24にV4はリリースからハーフアニバーサリーを迎えました!
育成ガイド、ゲーム概要はこちらも参考にしてくださいね。
/
育成でお困りの隊長様におススメ👀🔍
『隊長育成ガイド』発行📒
\
戦闘力やレベルごとにおススメの育成方法をまとめました‼
「戦闘力が上がりにくくなった…」「効率的にレベルを上げたい!」
そんな隊長様は、ぜひこちらをチェックしてみてください✅#V4 #ブイフォーhttps://t.co/KdA3uZm2M4— V4 公式 (@V4_NEXON) December 20, 2020
イベント・キャンペーン ピックアップ!
今回注目する、イベント・キャンペーンはこちらっ!
☆V4のVログ出張版 #5
【#V4のVログ 出張版#5】
4月28日大型アップデート内容を先行公開!
新クラス「マエストロ」がいよいよ登場ギュ😀動画をみて一番楽しみなアップデート内容をツイートしてギュ🐧
抽選で4名様にAmazonギフト券4,000円分が当たるキャンペーンを開催中✨⬇動画はこちらhttps://t.co/9vPw1hfKhi
— V4 公式 (@V4_NEXON) April 21, 2021
4/28の大型アップデートの内容が動画で確認できます。
また、ツイートによりAmazonギフト券4,000円分が当たるキャンペーンも!
お見逃しなく。
☆新規コスチューム獲得ログインボーナス
今日の分は受け取ったギュ❓
🎉アプデ前夜祭🎉第2⃣弾🎉
👔新規コスチューム獲得ログインボーナス開催中👗7日間[コスチュームの切れ端(春)]を集めると、
28日実装予定の新規コスチュームと交換できるギュ🤯🔄
新コスチュームを着てマエストロを始めるチャンスギュ🐧💝https://t.co/bzwhYaKL1Y#V4 pic.twitter.com/jZJioeXpql— V4 公式 (@V4_NEXON) April 21, 2021
7日間ログインするだけで、4/28に実装予定の新コスチュームがゲットできます!
コスチュームにはちょっとしたステータス上昇効果もついているのでお忘れなく!
☆マエストロ装備交換チケットログインボーナス
🎉アプデ前夜祭🎉第2⃣弾🎉
マエストロ装備交換チケットログインボーナス🐧
開催中だギュ❗マエストロ装備と所持装備を交換できるチケットや、各ブレラン装備がログインするだけで貰えるギュ✨
7日目には英雄ランク仲間「シュリル」が貰えるギュ💓転職準備に最適ギュ👍https://t.co/awmTzCigdE#V4 pic.twitter.com/DFtPrXmwFQ— V4 公式 (@V4_NEXON) April 21, 2021
7日間ログインするだけで、+7ブレラン装備や、+4ブレランアクセサリ、+6ブレランマント、そして英雄仲間のシュリルがゲットできます!
さらに、4/28のアップデートからマエストロでプレイされる方のために、既存装備の強化値を維持したままマエストロ装備にコンバートできるチケットもゲットできます。
マエストロでプレイされる方は要チェックです。
☆華麗な仲間契約書×10がもらえる! お得なクーポンコード
今日の情報公開を記念して、ボクからささやかなプレゼントを用意したギュ🐧エライ人からまたぶんどってきたギュ😎
ぜひ受け取ってほしいギュ❗🎟クーポン番号:0428OTANOSHIMI
🗓有効期間:4/27(火)23:59まで
🎁プレゼント:(イベント)華麗な仲間契約書×10#V4 #ブイフォー— V4 公式 (@V4_NEXON) April 21, 2021
華麗な仲間契約書×10がもらえるクーポンコードです。
クーポンコードの使い方は、こちら https://v4.nexon.co.jp/notice/5159 を参照してね。
☆最新情報まとめ
今日公開した情報をまとめたギュ。それぞれ確認してほしいギュ。
▼4/28アップデート特設サイトhttps://t.co/rTfHNOetuJ
▼4/28アップデート内容紹介https://t.co/H88naUUPsh
▼Vログ出張版https://t.co/8iFHR3zc4n
▼服を着るRTキャンペーンhttps://t.co/iKTyi4V2SW— V4 公式 (@V4_NEXON) April 21, 2021
4/28の大型アップデートの情報はこちらを参照してね。
私のブログでも注目情報をまとめる予定です! お楽しみに。
マエストロの特徴
外見がペンギンだということはわかりますが、ぶっちゃけマエストロって名前を聞いても、どんなクラスなのかピンとこないですよね。
公式説明によると…
強い力が必要な時には「激昂」、強い力に対抗しようとする時には「冷徹」を選択することで、様々な戦闘に順応できるクラスとなります。
このように紹介されています。
注目ポイントは2つ。
遠距離アタッカーであるということと、「激昂」と「冷徹」を使い分けながら戦うクラスだということです。
それでは詳しく見ていきましょう。
射程の長さと2つのモード
遠距離アタッカーであるマエストロ。結構リーチが長いです。
動画を見た方がわかりやすいと思うので、私のプレイ動画を紹介します。
レベルは70で、戦闘力は28万ほど。場所はビテン高原。
乗り物は一般ランクなので、攻撃速度はほとんど上がっていない状態です。
スキルは自動装着でセッティングしています。
いかがでしょうか。
かなり射程が長いことがおわかりになるかと思います。
細剣であろうが、魔撃銃であろうが関係なく、かなり長いです。
そして、「激昂」と「冷徹」というキーワードですが、これはモード切替だと思ってください。
赤いマークのときが、激昂状態で攻撃速度が10%アップ。

激昂状態
青いマークのときが、冷徹状態で命中と防御がそれぞれ5%ずつアップ。

冷徹状態
使い分けとしては、雑魚狩りの時には「激昂」を、ボスなどの格上を相手にするときは「冷徹」にするのがよさそうです。
セットできるスキルの個数は5個。

マエストロのスキルパレット
そして中央にある半円のゲージですが、こちらが満タンになると、中央の攻撃ボタンが光って強力なスキルが使用できるようになります。
こちらは「激昂」か、「冷徹」かによってスキルが変わります。
特化の内容をチェック!
クラスの特徴をよく表すものの1つとして、特化があります。
特化がどのようなステータスを強化しているかを見ることによって、そのクラスのコンセプトが見えてきます。
それでは、マエストロの特化を見てみましょう。
重ねての注意事項になりますが、この情報は韓国版の情報です。
序盤の特化が1番特徴が現れるので、序盤を抜粋しました。

マエストロの特化
隙の無い非常に優れた特化が並びます。
攻撃速度に命中、単体スキルの強化があり、選択肢の中に範囲攻撃の強化まで。
攻撃時に生命力回復の効果は未知数ですが、かなり恵まれた特化を持っていると言えるのではないでしょうか。
スキルの特徴をチェック!
今回はレベル70のときに、スキルの自動装着で設定されたスキルを見てみようと思います。
その中でも、特にスキルの追加効果について注目してみます。
スキルの追加効果一覧
こちらがレベル70のときに、自動装着で設定されたスキル構成です。
便宜的にスキルに以下の名前をつけます。

スキル名仮称
1段目のスキルを○-1、2段目のスキルを○-2で表します。
aスキルはa-1、a-2というようにコンボが繋がります。
f-1、f-2は激昂および冷徹で、ゲージがMaxになったときに使用できるスキルです。
続いて、こちらが上記スキルの追加効果を一覧にしたものです。

マエストロスキル 追加効果一覧
いかがでしょうか。
私の印象としては、万能。
スキル攻撃力アップあり、バフあり、デバフあり、状態異常あり、範囲にも単体にもおおむね対応可能。
追加効果だけ見れば特に不満は感じないのではないでしょうか。
しかし、1つ懸念点を挙げるとすれば、スキル攻撃力の低さが気になります。
今回取り上げたスキルは、ほぼ全てがクールタイムが10秒台です。
非常に速いスキル回しができる一方で、スキル攻撃力がいずれも200%台と低めに設定されていました。
そのため、ボスのような堅い敵を相手にした場合は、ダメージが通りにくい可能性があることを注意しておかなければいけません。
ボスを相手にした場合は、スキル攻撃力を上げるような追加効果を選ぶ必要性がありそうです。
クラススキルは?
続いて、クラススキルを見てみます。
クラススキルはこちら。
- 選択されたパーティメンバーとギルドに対し、10秒間被ダメを抑えるバフを付与する
- 選択されたパーティメンバーとギルドに対し、10秒間命中を上げるバフを付与する
- 対象の周囲5mの範囲に、50%の確率で3秒間アイテム使用不可効果を与える
- 自分に付与された全ての弱体効果を解除する
- 対象の周囲7mにいる最大4体の相手に、70%の確率で、スキルクールタイム60%増加効果を与える
- 対象に付与されている全ての強化効果を解除し、5秒間対象の状態異常抵抗と状態異常耐性を50%下げる
上4つのスキルが希少ランク。下2つのスキルが英雄ランクです。
訳が間違えていたら申し訳ないんですが、上2つのスキルの効果がどうやらギルドにも及ぶらしい? というのが特徴的。
これはなかなかおもしろいですね。
その他はそこまで目立ったものはない感じです。
気になる外見は?
ペンギンってだけでインパクトが大きいんですが、キャラメイクによってどのように外見が変化するかも気になるところですよね。
それではいくつかのキャラメイクパターンを見てみましょう。
こちらはデフォルトのプリセット1の外見。

プリセット1
こちらはちょっとツッパリ風?

ツッパリ風?
音楽家みたい?

音楽家?
装備外見を見てみると、こちらはブレラン相当の装備。

ブレラン装備
上位英雄ランクがこちら。

上位英雄ランク
こんな感じで、ネタっぽくもできるし、かわいらしくも、凛々しくもできる感じになっています。
なかなかに愛着がわきやすいのではないでしょうか。
メインをマエストロに変更するなら…
こちらは、これまでのアーチャー、アサシンのときと内容が重なりますが、メインキャラをマエストロにするのであれば、気に留めておくとよいポイントがあります。
魔力が宿った古書をとっておく
アーチャーのときも、アサシンのときも、装備をコンバートした際に、魔力付与を引き継げなかったので、魔力が宿った古書は準備しておきたいところです。

魔力が宿った書庫
メールで配られているアイテムは受取保留に
メールでアカウントに対して配られているアイテムですが、受取期限に余裕があるものは受け取らずにそのままにしておきましょう。

アカウントに宛てにきたメールは受取保留に
マエストロを作成後に、マエストロで受け取ればちょっぴりお得です。
取引可能な痕跡は取引所経由で移動を
青ネームド以上のモンスターの痕跡が取引所で取引できるので、これらは現在のメインキャラで使用せずにためておきたいところです。
そして、マエストロ作成後に取引所を経由して移動します。

取引可能な痕跡は取引所を経由して移動する
経験値獲得量上昇効果のあるイベントアイテムは取っておく
これまでのイベントで入手できた経験値獲得量上昇効果のアイテムは取っておくとよいでしょう。

経験値獲得量上昇効果のあるイベントアイテム
もうほとんどの人は使っちゃったかな?
移動可能な魔石もとっておく
移動可能な魔石は、必要な分だけでなく、不要な分も取っておいて、1キャラに集約。
まとめて分解した方が魔力核を無駄にしないで済みます。
マエストロ用のキャラ枠をあけておく
そして、今回1番注意しておかなければいけないのがコレ。
マエストロ用のキャラ枠をあけておく
です。
詳しくはこちら。
【重要】新クラス実装に伴うキャラクター削除ルールの一時変更について
簡単にまとめると、マエストロの実装にともない、キャラ枠を1つ追加しようと思っていたものの、アプリの容量不足による問題がみつかったため、キャラ枠の追加を断念。
補助的に以下の対応を行いますとのこと。
2021年4月28日(水)メンテナンス後 ~5月12日(水)メンテナンス開始まで【変更内容】
・キャラクター削除のレベル制限 を「レベル50以上」から「レベル30以上」に変更
・キャラクター削除の待機時間を「72時間」から「4時間」に短縮【注意事項】
・4月28日(水)メンテナンス以前にキャラクターの削除を選択している場合、72時間の待機時間が適用されます。
例:4月27日(火)に削除を選択し待機時間中となっている場合、4月28日(水)のメンテナンスで待機時間の減少はなく、選択した時間から72時間お待ちいただく必要があります。
マエストロでスタートダッシュを予定されている方はご注意ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
4/28の大型アップデートまで間もなくとなりました。
大型アップデートの中でも目玉の1つであるマエストロの実装。
特化した強さはないものの、かなり万能な対応ができそうなクラスです。
そして、前回のアサシンの追加でも実感しましたが、メインキャラの変更に対し、今回もかなり手厚いサポートがされる様子。
場合によっては、今育成中のキャラよりも、マエストロを育てなおした方が強くなっちゃうなんてこともあるかも!?
期待大ですね。
それでは、また。