【V4】1週間の値動きは? イブリン1取引所相場 10/21

前回の10/14の調査から1週間。

イブリン1サーバーの取引所の相場はどう変化したのでしょうか?

今回も取引所の調査。いっきまっすよ~。

 

 

 

前回の調査データ(10/14版)はこちらを見てね。

 

 

 

この記事は株式会社ネクソン様の提供でお送りします。

 

 

 

 

V4とは

V4はネクソンから9/24(木)にリリースされたスマホ&PC用MMORPGです!

 

公式サイト https://mobile.nexon.co.jp/v4

公式Twitter https://twitter.com/V4_NEXON

公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCVcew51QAPkFx6vCD7xwJfQ

 

 

 

開発は「HIT」や「OVERHIT」で有名なNAT Games

 

 

現在、大型アップデート直後ということで、各種イベントが開催中なのです!

 

 

詳細はこちらも参考にしてくださいね。

 

 

 

 

今回から調査項目を変更します!

いつもは、調査タイミングにおける各種アイテムの出品最低額と、在庫量から市場の変化を推測していました。

でも、これだとたまたまそのタイミングで出品が少なかったとか、バラつきがあって、正確な情報をつかみにくいんですよね。

 

 

 

そこで、今回から調査項目を変えることにしました。

何を調査することにしたかというと、コレです。

平均相場と取引数を調べます

 

取引所の各種アイテムの『相場i』というマークをタップすると出てくる

 

  • 完了した取引数
  • 平均取引単価

 

これを調べることにします。

 

この項目であれば、対象のアイテムがどれだけ売れているのか、相場がどのくらいなのかがわかるというわけです。

 

なお、調査対象はイブリン1サーバーです。

 

 

 

 

今回の対象期間

完了した取引数と、平均取引相場を毎週調べることで、どれがその週で人気があったのか、どれが値動きが激しかったのかがわかるようになります。

 

 

ですが、今回は新項目で初の調査となるので、前週との比較ができません。

そこで今回は、サービスが開始された 9/24(木)~10/20(火) のデータとなります。

 

 

約1ヶ月の間に、どれがどれだけ売れたのか、平均相場はいくらなのか、その値を見ていただければと思います。

 

 

次週からは、1週間の間で何がどれだけ売れたのか、相場がどれだけ動いたのかがわかるようになるのでお楽しみに!

 

 

 

 

メイン武器

メイン武器について見ていきましょう。

サービス開始から1ヶ月間の情報はこちら。

メイン武器相場

 

意外と栄光の相場が高いことに驚きですね。

1ヶ月の取引数がダントツで多いので、高いのあり、安いのありって感じなんでしょうか。

ブレランは各職、1ヶ月の間に10~20本売れることになりました。

1番高かったのはガンスリンガー、やはりさすがの人気職といったところでしょうか。

 

 

 

 

サブ武器

続いて、サブ武器です。

サービス開始から1ヶ月間の情報はこちら。

サブ武器相場

 

ブレイダーの栄光がやけに高いのが気になります。

特別な需要があったのでしょうか…。ちょっと謎です。

並べてみると、ナイトのブレランの取引数がかなり少なめ。

ブレランの武器の配布はまだないので、需要はまだ高いかも!?

 

 

 

 

鎧を見てみましょう。

サービス開始から1ヶ月間の情報はこちら。

鎧相場

 

武器、サブ武器同様に、ブレランの値段が高め。

そして取引数が少ないです。

先日のアップデートにより、ブレラン防具の選択ボックスが入手できるようになったので、今後の値動きに注目。

徐々に安くなるのではないかと思われます。

 

 

 

 

グローブ

グローブを見てみましょう。

サービス開始から1ヶ月間の情報はこちら。

グローブ相場

 

取引数が少ないものの、マジシャンのブレランがかなり安め。

なかなか売れずに価格を下げたのでしょうか。

やはりメインストーリーのクリアで入手できる点が大きそう。

他の部位にくらべかなり安価となっています。

OE(オーバーエンチャント:安全強化の範囲外への強化をさします)をねらって購入しているのではないかと思います。

 

 

 

 

ブーツ

ブーツを見てみましょう。

サービス開始から1ヶ月間の情報はこちら。

ブーツ相場

 

ログイン報酬28日目、および現在のイベントでブレラン装備が入手可能となっています。

確実に入手する手段があるものの、これまでの取引履歴としては、グローブよりは高く、他の部位よりは安めといったところです。

他の部位と比べると全体的に取引数が少なめとなっています。

 

 

 

 

部位別傾向

それでは1ヶ月の傾向を、各部位別の平均値で見てみましょう。

部位別傾向

 

ブレランが最も安いのはグローブ。次いでブーツ。

このあたりは入手難易度から言ったら妥当といったところでしょう。

 

 

青装備を見てみると、取引数が少なく、最も高額なのが意外にもブーツ。

最も安いのはブレランと同様にグローブでした。

ブレラングローブがメインストーリーのクリアによって入手できるため、おのずと青装備の需要が減ったようです。

これから、アイテム収集を目的に相場がどうなるのか注目です。

 

 

 

 

アクセサリ

アクセサリを見てみましょう。

サービス開始から1ヶ月間の情報はこちら。

アクセサリ相場

 

各種栄光のアクセサリの取引数がかなり多いです。

需要の高さを物語っています。

ブレラン装備に関しては、武器防具ほど高くはありません。

これはイベントで英雄装備が配布されたのが要因になっていそうです。

 

 

 

 

特性が宿った装備

特性が宿った装備です。

サービス開始から1ヶ月間の情報はこちら。

特性が宿った装備相場

 

10/20までは、サブ装備の特性付き武器のみがドロップ。

10/21のアップデートにて、メイン武器の特性付き装備がドロップするようになりました。

 

 

取引数は120~240、相場は30後半から40後半といったところ。

特性石抽出と、アイテム収集が目的といったところでしょうか。

 

 

 

 

その他

その他のアイテムも見てみましょう。

いくつかのジャンルに分けてみました。

 

 

強化スクロール

まず強化スクロールから。

強化スクロール相場

 

取引数の桁が違います。相当な数が売れていることがわかります。

現在の価格はこれよりもかなり落ちているので、下落傾向と言えそうです。

 

 

 

 

材料関連

材料関連のアイテムです。

材料関連相場

 

魔力が宿った古書の取引数がかなり多め。

悪魔の嘆きがそれに続きます。

輝く霊魂石の浄化水は、価格が高い割に取引数が多く、要マークアイテムと言えそうです。

 

 

 

 

モンスター痕跡

モンスター痕跡の現在の相場がこちら。

モンスター痕跡相場

 

この1ヶ月で1番取引があった痕跡はブローカイスでした。

結構戦う機会があって、それほど入手が困難だとは思わないのですが、ちょっと意外です。

1番価格が高いのは破滅のアルトマン。10/21のアップデート前までは最強でしたからね。

こちらは納得。

さて、来週からは新ボスファルヴィネアの情報が加わります。

どのくらいの取引が行われるのか、価格はどのくらいなのかに注目です。

 

 

 

 

スキルブック

非常に貴重なアイテム。スキルブックです。

スキル相場1

 

スキル相場2

 

スキル相場3

 

紫のスキルはかなりレアリティが高いことがわかります。

1ヶ月の取引数を全職の分を全て足しても9個。

なかなかに貴重ですね。

 

 

青スキルは職によってバラつきがあるものの、1000~2000の間が多い感じですね。

一般スキルは1000を切るくらいがちょうどよさそうです。

 

 

 

 

イブリン1サーバーで1番売れたアイテムは?

公式生放送Vログ Vol.2で全サーバーで流通量の多いアイテムTOP10の発表がありました。

これはおもしろそうだなというわけで、イブリン1サーバーの情報も調べてみました。

 

調査期間はサービス開始~10/20(火)です。

売れ筋アイテム

 

取引数がダントツで多かったのは、各種スクロールでした。

この3つだけ桁が違います。

それに続くのが、魔力が宿った古書。

ここまでは装備品の強化アイテムとなります。

 

 

そして、ブローカイスとルスカルの痕跡。

たかが痕跡と思ってしまいがちですが、小遣い稼ぎとしてはそこそこ優秀なようです。

 

 

装備からは栄光のイヤリングとネックレス。

紫装備までの繋ぎとしてはなかなか優秀といったところでしょうか。

 

 

 

 

イブリン1サーバーで高額取引となったアイテムは?

最後に高額取引アイテムを見てみましょう。

高額取引アイテム

 

1番高額取引となったアイテムは、マジシャンの紫スキル「炎の証明」でした。

価格は2万。紫スキルは出品自体がかなり少なめ。

スキルの有効性と入手難易度から、高額となりました。

そしてブレイダー、ナイト、ガンスリンガーのスキルが続きます。

 

 

ブレランシリーズとしては、職人口が最も多い、ガンスリンガーのメイン武器が。

その他には、鎧装備が高額となりました。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は調査項目を変更した都合で、イブリン1サーバーで1ヶ月の間に何がどれくらい、いくらで売れたかを調べてみました。

 

 

やはり強化スクロールの取引数はすさまじいですね。

桁が違うのには驚きです。

そして、魔力が宿った古書。

このあたりはレッドジェムを稼ぐのに最適といった感じでしょうか。

 

 

次週からは1週間の差分を取って、1週間の間に売れたものや値動きを調べられるようになるので、もう少し新鮮な情報をお伝えできるようになると思います。

お楽しみに!

それでは、また。

Twitterでフォローしよう