【V4】1週間の値動きは? イブリン1取引所相場 10/7

前回の9/30の調査から1週間。

 

イブリン1サーバーの取引所の相場はどう変化したのでしょうか?

ねらい目のアイテムは何なのか? いくらで売れるのか?

見ていきましょう。

 

 

前回の調査データ(9/30版)はこちらを見てね。

 

 

 

この記事は株式会社ネクソン様の提供でお送りします。

 

 

 

 

V4とは

V4はネクソンから9/24(木)にリリースされたスマホ&PC用MMORPGです!

 

公式サイト https://mobile.nexon.co.jp/v4

公式Twitter https://twitter.com/V4_NEXON

公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCVcew51QAPkFx6vCD7xwJfQ

 

 

 

開発は「HIT」や「OVERHIT」で有名なNAT Games

 

 

こんなにかわいいキャラで楽しめるゲームなのです!

 

 

詳細はこちらも参考にしてくださいね。

 

 

 

 

取引所の相場にちゅうもーく!

今回もチェックしたのは、私が所属するイブリン1サーバーです。

調査日時は 10/7(水)午後1時頃 です。

 

 

取引所はサーバーごとに独立しているため、他のサーバーの方は参考として見てください。

ただ価格の大小こそあれ、傾向はそこまで大きくは変わらないと思います。

また、多少のタイムラグがあることをご了承ください。

 

 

 

メイン武器

メイン武器について見ていきましょう。

今回も主な売れ筋商品は希少(青)ランクとなっていました。

しかし、英雄(紫)ランクの出品がとうとう出てきました。

 

 

 

今回の調査結果はこちら!

メイン武器相場

 

ブレイダー、ウォーロード、アクスラーに英雄(紫)装備の出品あり。

しかし、価格は9,500~14,000と非常に高価です。

 

 

 

希少(青)装備はどの職にも全ての種類が出そろいました。

価格はほとんどの職で下降していますが、ガンスリンガーだけが上昇。

全体的にウォーロード装備の価格が安いので、アイテム収集のねらい目。

 

栄光は供給過多なので、売るのも買うのも得策ではなさそうです。

 

 

 

 

サブ武器

続いて、サブ武器です。

こちらも主な売れ筋商品は希少(青)ランクとなっていました。

ブレイダーの英雄(紫)ランクの出品を確認。

 

 

 

今回の調査結果はこちら!

200930 サブ武器相場

 

在庫はかなり増えてきたものの、ガンスリンガーの装備がやや高値。

ウォーロードの信頼も高値となっていました。

ウォーロードは在庫が増えているにもかかわらず、高値傾向です。

栄光はやはりこちらも出品過多のようです。

 

 

 

 

鎧を見てみましょう。

こちらも主な売れ筋商品は希少(青)ランクとなっていました。

英雄(紫)ランクの出品はありませんでした。

 

 

 

今回の調査結果はこちら!

鎧相場

 

他の装備部位と比べるとやや高め。

ナイト、アクスラーに高値傾向あり。

栄光をのぞいて、まだまだ需要があるようです。

 

 

 

 

グローブ

グローブを見てみましょう。

こちらも主な売れ筋商品は希少(青)ランクとなっていました。

ナイト、ウォーロードで英雄(紫)ランクの出品を確認。

 

 

 

それでは、今回の調査結果はこちら!

グローブ相場

 

メインクエスト(ストーリー)のコンプリート報酬となっているためでしょうか、英雄(紫)装備の相場が最も低くなっています。

特にウォーロードは他と比べるとかなり控えめな価格設定。これをお得と感じるかどうか。

希少(青)装備も比較的安価。しかし、ブレイダーに価格上昇傾向あり。

アイテム収集用に、そろそろマークしてもよいか。

 

 

 

 

ブーツ

ブーツを見てみましょう。

こちらも主な売れ筋商品は希少(青)ランクとなっていました。

英雄(紫)ランクの出品はありません。

 

 

 

今回の調査結果はこちら!

ブーツ相場

 

ほとんどの装備で価格の上昇傾向あり。

在庫が少なく、今は売り手有利な状況と見てよいでしょう。

 

 

 

 

アクセサリ

アクセサリを見てみましょう。

こちらも主な売れ筋商品は希少(青)ランクとなっていました。

ネックレス、イヤリング、ベルトの英雄(紫)ランクの出品を確認。

 

 

 

今回の調査結果はこちら!

アクセサリ相場

 

英雄(紫)イヤリングは装備部位が2か所という点と、イベント等で英雄(紫)装備が1つしか入手できないこともあり高めの価格設定となりました。まだまだ手が届きにくい価格帯です。

 

希少(青)ランクでは、全体的に価格が上昇傾向。

ネックレスでは在庫不足もあります。

アクセサリはアイテム収集用でしょうか。今は売り手有利な状況のようです。

 

 

 

 

その他

その他のアイテムも見てみましょう。

いくつかのジャンルに分けてみました。

 

 

強化スクロール

まず強化スクロールから。

強化スクロール相場

 

強化スクロールは複数個を1セットとして販売する形式が見受けられます。

単体出品では売れにくいので、出品者は注意が必要。

武器と防具の強化スクロールの需要が高めな様子がうかがえます。

 

 

 

 

材料関連

材料関連のアイテムです。

材料関連相場

 

徐々に需要供給に応じた価格に推移しているのかなという印象。

大きく動いているのは、魔力が宿った古書と、悪魔の嘆き。

供給が多く、値下がり傾向が出ています。

 

注目のアイテムは輝く霊魂石の浄化水。

霊魂石の伝説級への昇級チャレンジに使用するアイテムですが、成功率が低く、今後挑戦者の増加に伴い需要が増加すると思われます。

その割に入手手段が限られるので、値動きに注意です。

 

 

 

 

モンスター痕跡

モンスター痕跡の現在の相場がこちら。

モンスター痕跡相場

 

強気の価格設定だった破滅のアルトマンの価格が適正価格へ。

現在、なかなかに需要が高そうなのは、狂乱のバクーンとなっています。

(新)20時のフィールドボスは複数体存在するものの、数をこなすことが困難であるため、今後も需要が高くなることが予想されます。

ルナトラのサーバーまたぎなどで、複数回まわれるフィールドボスはやや下降傾向となっています。

 

 

 

 

スキルブック

非常に貴重なアイテム。スキルブックです。

かなりの高額をふっかけてもよさそうですが、なかなかに手数料も大きくなるのがネック。

 

 

 

これまでに出品が確認されたスキルの相場がこちら。

スキル相場

 

徐々にスキルの種類が増えてきました。

しかし、いずれもまだ高額であり、まだまだトッププレイヤー向けのアイテムといったところか。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

前回からの値動きをまとめてみました。

 

 

今回から英雄(紫)装備をちらほらと見かけるようになってきました。

しかし、まだまだ高値で、一部のプレイヤーにしか手が出ない状況と言えるでしょう。

 

希少(青)装備は、そろそろ本格的にアイテム収集に向けてうごいてくる方が増えるので、捨て値になるということはまだないと思います。

今後も小刻みではあるものの値動きはあるでしょう。

 

 

 

今回注目したいのは、強化スクロール、魔力が宿った古書、悪魔の嘆き、モンスターの痕跡。

このあたりは値動きが激しそうなので、売り時、買い時の見極めが必要そうです。

 

そして忘れてはいけないのが輝く霊魂石の浄化水。

なかなかに価格設定が難しいアイテムとなりそうです。

 

 

次週もお楽しみに!

それでは、また。

Twitterでフォローしよう