
2/24(水)に予定されている大型アップデート。
新クラスアサシンの追加から、新フィールドの追加、バランス調整に仕様改善。
その内容は盛りだくさんです。
もちろん、全ての情報は公式サイトでチェックしていただきたいんですが、全てをチェックするのには時間がかかってしまうのもまた事実。
というわけで、今回は、アップデート情報をダイジェストでまとめました。
時間がないよーという方も一読いただけたら幸いです。
この記事は株式会社ネクソン様の提供でお送りします。
目次
- 1 V4とは
- 2 アップデート情報の詳細はこちら
- 3 アップデート内容をダイジェストで!
- 4 まとめ
V4とは
V4はネクソンから9/24(木)にリリースされたスマホ&PC用MMORPGです!
公式サイト https://mobile.nexon.co.jp/v4
公式Twitter https://twitter.com/V4_NEXON
公式Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCVcew51QAPkFx6vCD7xwJfQ
開発は「HIT」や「OVERHIT」で有名なNAT Games。
ただいま、大型アップデート準備イベントが開催中です!
大型アップデート間近❗準備イベント実施中‼
コスチューム獲得ログインボーナスで、
2月24日アップデートに実装されるコスチュームショップでイベント専用コスチュームと🔄交換🔄できる[コスチュームの布切れ]をGETしよう👚💕#V4 #ブイフォー詳細はこちらをチェック⬇https://t.co/BVc2Lty3g8
— V4 公式 (@V4_NEXON) February 16, 2021
育成ガイド、ゲーム概要はこちらも参考にしてくださいね。
/
育成でお困りの隊長様におススメ👀🔍
『隊長育成ガイド』発行📒
\
戦闘力やレベルごとにおススメの育成方法をまとめました‼
「戦闘力が上がりにくくなった…」「効率的にレベルを上げたい!」
そんな隊長様は、ぜひこちらをチェックしてみてください✅#V4 #ブイフォーhttps://t.co/KdA3uZm2M4— V4 公式 (@V4_NEXON) December 20, 2020
アップデート情報の詳細はこちら
2/24には新クラスアサシンの追加をはじめとし、様々なコンテンツが追加される大型アップデートが実施されます。
大型アップデート公式サイト https://v4.nexon.co.jp/campaign/update210224
アップデート内容 https://v4.nexon.co.jp/notice/5645
こちらはリツイートキャンペーン。
🤝本アカウントをフォロー&このツイートをRT🔃
【第3回 #V4のVログ出張版】公開❗
2月24日大型アップデートでのスキル設定やオート戦闘、転属システムの改善などをご紹介🙌#Amazonギフト券 が当たるキャンペーンも開催中💗⬇動画https://t.co/ZqRDsysi5D#V4 pic.twitter.com/xZwwtICYuy
— V4 公式 (@V4_NEXON) February 22, 2021
V4のVログ出張版
こちらは、V4のVログ出張版の動画です。
V4のVログ出張版 #01
V4のVログ出張版 #02
V4のVログ出張版 #03
エバンジェリスト 反王ケンラウヘルさんの解説
こちらはエバンジェリストである反王ケンラウヘルさんのアップデート内容解説動画です。
【V4】鎖と刃が描く暗殺の演舞!素早い動きで攻めたてる漆黒の暗殺者!【クラス紹介:アサシン】
【V4】華麗なアバターで戦場を彩れ!新機能「コスチューム」の解説!
【V4】今から備えよう!リアルに戦闘力を手計算した「アイテム収集」の分析!
【V4】2月24日のアップデート、公開されている情報を皆で予習
【V4】ギルド連合ついに実装!ダンジョンでも新アイテム、ギルド周りを解説!
【V4】聖物が落ちる!?聖物争奪戦リニューアルで何が変わるのかを考察!
アップデート内容をダイジェストで!
さてさて、これだけたくさん情報が公開されている今回のアップデート内容ですが…。
正直言って情報が多すぎる!
というわけで、重要な部分をダイジェストでお送りしようと思います!
時間がない方はこちらをチェックしてね。
※一部公式サイトの画像データをそのまま流用しております
新クラス アサシンの追加
こちらはもう皆さんご存知ですよね。
というわけで、詳細は割愛。
ポイントとして、基本キャラ枠が1つ追加されます。
課金で追加というわけではなく、全プレイヤー何もしなくてもキャラ枠が追加されます。
基本枠が5から6に変更され、枠を追加した場合は最大で8になるというわけです。
アサシンのために、事前にキャラを削除したりして枠をあけておく必要はありません。
新章追加にともなって
新章追加にともなって、以下の要素が追加、拡充されます。
- 新フィールド「トーラン盆地追加」
- ルナトラ「欺瞞の盆地」追加
- 新フィールドボス追加(シルナスとルナトラに1体ずつ)
- 魔石盤追加
- 悪魔討伐 新エリア追加
魔石盤の刻印には新たな刻印石「幻想の刻印石」が必要です。
新エリア(一部従来エリア含む)のエリア討伐で入手可能。
また、細工で漆黒の刻印石100個から1個の幻想の刻印石にも変換できるので、漆黒の刻印石をあらかじめ準備しておくのも手です。
早い話が、ビテン高原が追加されたときに起きた変化と同様のことが起きると思ってください。
コスチューム追加
コスチュームが2種類追加されます。
コスチュームにはランクがあり、ステータス上昇効果もあります。
乗り物と同様に、外見だけを変更する機能もあります。
男性のコスチュームにはヘアアクセサリーがあり、表示・非表示を切り替えることができます。
購入はレッドジェムだと思われますが、詳細は不明です。
武器エフェクトの追加
ブレラン武器は+11以上で、ジークス/シュリオン/パンデン武器は+10以上で光るようになります。
今回は大型アップデートで実装予定の『武器エフェクト』をアクスラーで撮影してみました!
こちら+11のブレラン武器を装備しています。
エフェクトがあると動いている時もかっこよく見えますね☺
※動画は開発中のものです。先行公開情報はこちら👇https://t.co/zNocoRe4ZL#V4 #ブイフォー pic.twitter.com/jIzficUrGA
— V4 公式 (@V4_NEXON) February 20, 2021
ギルドシステム追加
ギルドシステム関連です。
ギルド連合
2~5つの同じサーバー所属のギルドでギルド連合が作成できるようになります。
簡単に言うと、複数ギルドによるチャットグループが作成できるということです。
ギルドバフ
ギルドバフがかけられるようになります。
ギルドバフはゴールドを使用してかけることができます。
ギルドバフにはレベルがあり、ギルドクエストをクリアして得られる協力コインを使用してレベル上げができます。
ギルド関連 その他
ギルドダンジョン報酬が追加されます。
他サーバーの特定のギルドを敵対指定できるようになります。
戦闘システム関連
- オート戦闘時に使用されるスキルに使用順を設定できるようになります
- スキルプリセットのスロットが拡張されます(拡張券は後日実装予定)
- PvPパッシブスキルが3種追加されます(レベル70~ スキル教官NPCから購入)
- デビルチェイサー専用特化が追加されます(レベル81~)
- 特化の内容に変更が加わります(2/24のメンテで全員リセット)
- ウォーロード、ブレイダー、ナイトの一部スキルが上方修正されます
- 連携スキルの前提スキルが回避された場合でも、連携が発動できるようになります
麗しい強化/呪いスクロールボックスの製作
以下のスクロールボックスが製作できるようになります。
- 麗しいアーティファクト強化スクロールボックス
- 麗しいアーティファクト呪い強化スクロールボックス
- 麗しいマント強化スクロールボックス
- 麗しいマント呪い強化スクロールボックス
麗しい~というのはコレ。
低確率ながら、祝福された強化スクロールボックスが入手できる可能性があるというもの。
呪い版も同様に、低確率で呪われた強化スクロールボックスが入手できるものだと思われます。
重要なのがそのレシピ。
麗しいアーティファクト~ は
クリスタル/タリスマン強化スクロール1個 と 魔力が宿った古書1個
麗しいマント~ は
武器/防具/アクセサリ/マント強化スクロール1個 と 魔力が宿った古書2個
これらで製作可能。
つまり、強化スクロールと魔力が宿った古書の新たな使いみちが生まれます。
要チェックです!
アイテム収集の追加
ブレラン装備や、霊魂石に関しては、今回のアプデでは新たな項目は追加されません。
追加されるアイテム収集の数(反王ケンラウヘルさんの動画情報より)
- 一般装備 20個
- 高級装備 20個
- 希少ランク武器 54個
- 希少ランク防具 63個
- 魔石 30個
- アイテム収集用トーテム 54個(これまでのクリスタルに該当)
- キャラクター 19個
聖物争奪戦の仕様変更
聖物争奪戦の仕様が変更になります。
聖物争奪戦 参加報酬
参加報酬が獲得できるようになります。
参加報酬を獲得するには、一定以上のスコアを獲得する必要があります。
スコアを獲得するには以下の行動を行えばOK。
- 聖物争奪戦開催中にルナトラ「破滅の火山」に滞在
- プレイヤー撃破
- プレイヤー撃破補助
- 聖物の争奪成功(目的地への到達)
- 落ちた聖物の回収
- 聖物運搬状態
奮って、聖物争奪戦に参加しましょう!
聖物運搬ルールの変更
聖物運搬途中で倒された際、聖物がその場に落ちるようになります。
- 攻撃側が落ちている聖物にアクションした場合、該当プレイヤーが聖物争奪者となります
- 防衛側が落ちている聖物にアクションした場合、聖物が回収されて所定の位置に戻ります
- フィールド内に落ちた聖物に対して5分間操作がされない場合、自動的に回収されて所定の位置に戻ります
フィールドボス仕様変更
新ボスのバマロン、欺瞞のバマロン追加にともない、フィールドボスのタイムテーブルが変更になります。

新:フィールドボスタイムテーブル
また、孤独のバクーン、幻覚のブローカイス、破滅のアルトマンの制圧サーバーバフが削除されます。
さらに、孤独のバクーン、幻覚のブローカイス、破滅のアルトマンから英雄ランク魔石が獲得できなくなります。
レベルランキングの仕様変更
レベルランキングの上位効果が一部変更になります。
目玉はデビルチェイサーの4番目のスキルです。

新:ランキング上位効果
夢幻の隙間仕様変更
夢幻の隙間がⅠ、Ⅱ、Ⅲなどでひとまとめのグループに統合されます。
- 騎士の後悔Ⅰ と 騎士の後悔Ⅱ ⇒ 騎士の後悔Ⅰ、Ⅱ
- 少女の悪夢Ⅰ と 少女の悪夢Ⅱ と 少女の悪夢Ⅲ ⇒ 少女の悪夢Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
- 商人の願いⅠ と 商人の願いⅡ ⇒ 商人の願いⅠ、Ⅱ
- 野獣の深淵Ⅰ と 野獣の深淵Ⅱ ⇒ 野獣の深淵Ⅰ、Ⅱ
同じグループでは、プレイ時間やタイムチャージチケットが共有化されます。
転属仕様改善
希少ランク以上の転属に失敗した場合に転属失敗回数がカウントされ、失敗回数が20回に到達すると、必ず1段階上位のランクが獲得できるようになります。
転属失敗回数はランク別にカウントされます。

転属仕様改善
さらに、過去の転属累積失敗回数も反映します。
追加補償の内容は決まり次第ご案内いたします。お知らせをお待ちください。
今回も魔王カマオスの契約書がやってくる!
今回の大型アップデートでも、あの魔王カマオスの契約書がやってきます!
これは、2020年9月24日~2021年2月18日の期間で、強化に失敗し破壊された装備品を1つだけ復旧できるというもの。
皆さんはどの装備を復旧されるか決めました?

魔王カマオスの契約書
その他の追加・変更事項
その他の追加・変更です。
エリア関連
- 黄昏の地に新フィールド「死闘の丘」が追加されます(レベル70~98、モンスター痕跡なし)
- 既存の黄昏の地フィールドの入場条件(レベル)が拡張されます
- 黄昏の地「激突の火口」にネームドボスが追加されます
- 一部地域の推奨戦闘力、ドロップアイテムが変更になります(範囲拡張、ドロップ上方修正)
- 一部地域のエリア討伐に必要な討伐数が緩和されます
- デッカス火山、ビテン高原、破滅の火山において、レベル83以上で特殊ネームド及びネームド討伐時にアイテムが獲得できなくなります
システム関連
- 複数の装備を一括で強化する「一括強化」機能が追加されます(希少ランク以上が対象)
- 黒蛸コインの交換品に「麗しい腕輪ボックス」と「麗しいブレスレットボックス」が追加されます
- 製作レシピが追加されます
- 業績が追加されます
- 魔石盤「ファルヴィネア」、「虚像のファルヴィネア」の魔石刻印の成功確率が上方修正されます
- 仲間狩猟の報酬が上方修正されます
- 伝説仲間の所持効果が上方修正されます
- 高級ランクのクリスタル、タリスマンが強化失敗時に破壊されないようになります
- 魔石核ショップの一部商品の価格が緩和されます
- 追跡者のバッジが倉庫で保管できるようになります
- 死亡ペナルティーによる無料回復回数が5回から7回になります
- 魔力付与が行われているアイテムがモヤモヤエフェクトから、アイコン表示に変わります
- 仲間採集による採集物が自動的に倉庫に入るようになります
- 装備交換時に装着中の霊魂石も同時に装着変更できるようになります
- モンスター撃破時にドロップする霊魂石の獲得ランクを制限できる設定を追加します
- 漆黒の霊魂石がカバン内でスタックされるようになります
- 一部通貨アイテム(○○コイン)がカバンに表示されないように変更されます
まとめ
いやー。今回の大型アップデートもボリュームがすごい!
全部チェックするのに時間がかかっちゃいました。
そんなこんなで、時間がない方のお役に少しでも立てれば幸いでっす。
皆さんはどの内容に注目ですか?
私は聖物争奪戦のルール変更に興味津々です。
聖物がその場で落ちるようになるって面白いですよね。
これで聖物の行き来が盛んになると楽しそうです。
あと、サブキャラでアサシンを作る予定です。
やっぱりアサシンのアイテム収集はアサシンでやるのが1番ですからね。
アップデートまであとわずか! 本当に楽しみですね。
それでは、また。