2019年9月 事前登録、CBT受付中の注目スマホRPG!

今月もまとめていきます!

2019年9月現在、事前登録、CBT受付中の注目のスマホRPGを発表していこうと思いまーす。

 

たまに、ゆんゆんさんって今どんなゲームの事前登録、CBT参加登録してますかー?と聞かれるので、定期的にお知らせしていこうかなーと思います。

 

それでは早速いきますねー。

 

 

 

事前登録受付中の注目のゲーム

まず事前登録受付中のゲームから。

 

太陽の都

BBGameが運営するMMO RPGです。

 

太陽の都

 

公式ページ:https://taiyonomiyako.bbgame.jp

公式Twitter:https://twitter.com/taiyonomiyako

 

 

すでに台湾・香港ではリリースされていて事前登録者数40万人を超えたゲームです。

現在、事前登録受付中で、登録すると毎日ガチャが1回引けます。

…が。翌日引き直すとガチャ内容が上書きされるので注意。

 

 

グラフィックはかわいい系です。

なんとなく「ラグナロクオンライン」や「Tree of Savior」を感じさせるゲーム画面です。

Youtubeで「太陽之都」(『の』だけ漢字にするのね)と検索すれば台湾版のゲーム実況動画がいくつか引っかかるので気になる方は見てみてください。

 

 

私はラグナロクオンライン、Tree of Saviorが好きなので、脊髄反射して事前登録したんですが、ちょーっと調べていくうちに、アレ?と思うことが…。

どうやらこのゲーム。ペットとの共闘を売りにしているようなんですね。

で、どの職だろうが、どうも狼っぽいペットに乗って戦うっぽい。

ぽいばっかになっちゃった。ぽいぽいぽーい。

 

私は剣士なら剣士っぽく、地に足を付けて戦って欲しいので、どのキャラもみんなペットに乗っちゃうようだと、ちょっと違うかなーって感じ。

逆にペット好きな方ははまるかも。

 

 

気になった方は事前登録してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ゆめいろファンタジー ラテール

グラビティが運営するMMO RPGです。

 

ゆめいろファンタジー ラテール

 

公式ページ:https://latalem.jp/

公式Twitter:https://twitter.com/yume_LaTale

 

 

こちらのゲームは元はPC版で韓国ActozSoftで開発されました。

日本では2007年にリリースされ、途中で運営会社が変更になったものの、現在もサービスが続いているゲームです。

私はベータテストのときからやっていたんですが、あまりに昔のことなので記憶があやふや。

 

 

他のMMO RPGとは決定的に違うのは、横スクロールの2Dアクションゲームだということ。

そしてアバターが豊富! めちゃくちゃ豊富!

そしてパーツが細かくて、なんだったかなぁ…。顔だけでもいくつかあったような気がするし。羽根とか、とにかくすごかった記憶がある。

1つのパーツで、私がやってた初期の頃でさえ、100種類はあったんじゃないかなぁ。

服シミュレーターなんてのもあって、コーディネートするのがめちゃくちゃ楽しかった。

 

 

課金はアバターとかペット、あとは経験値効率アップとかの効率系だったかなー。

今は違うかもしれないけど。着せ替えにはまるとヤバい。

 

 

横スクロールの2DアクションMMO RPGって、なかなかないゲームなので、かわいらしいグラフィックとアクションが好きな方ならおススメ。

あ、そう言えば、職種もものすごく多いです。

 

 

 

オクトパストラベラー 大陸の覇者

おなじみのスクエニが開発・運営するソロプレイのRPGです。MMOではないです。

 

オクトパストラベラー 大陸の覇者

 

公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler_SP/

公式Twitter:https://twitter.com/OCTOPATH_SP

 

 

Nintendo Switchで2018年7月に発売されたタイトルの続編(ストーリー的には数年前)です。

後にPC版としてSteamでも配信が行われています。

Switch版は世界での累計出荷・ダウンロード本数が150万を超えており、評価の高いゲームとなっています。

 

 

で、こちらのゲーム。今年の3月に先行体験版がリリースされたんですよ(現在は終了)。

そのアンケート結果が公表されています。

 

先行体験版アンケート結果:https://www.jp.square-enix.com/octopathtraveler_SP/feedback/

 

 

なんかね。めちゃくちゃ評価が高いんです。気になりますよね。コレ。

私は先行体験版をプレイしていないので、この評価が過大評価なのかどうかはわかりません。

 

 

というわけで、実は先日Switch版を購入してきまして、どんなゲームなのかプレイ中です。

ネット上の評価を見てみると、絶賛している人と、そうでもないという人と両極端なんですよね。

スクエニのゲームってよくこういうことが起きるんですよね。うーん…。

 

 

MMOにちょっと疲れちゃったな。王道なRPGをやりたいなという方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ブレイドエクスロード

Applibotが運営するおそらくソロプレイのRPG。

 

公式サイト:https://bladexlord.jp/

公式Twitter:https://twitter.com/bladexlord

 

 

ぶっちゃけ…。ゲームシステムは謎。だって公式ページにもまだ書かれてないんだもん!

でもね、でもね。なんか声優さんがすごい。

 

 

ALL CAST PRESENTED BY 青二プロダクション

って書いてあるの。

 

 

なになに…。

神谷 浩史、沢城 みゆき、緑川 光、野沢 雅子…。

スゲー! おっさんの私でも知ってる!

 

 

というわけで、とりあえず…。とりあえずよくわからないけど、マークしておこう。

Twitter見ると、キャラと声優の紹介ばっかで、やばそうな気がしないでもない。

 

 

 

CBT受付中の注目のゲーム

続いてCBT受付中のゲームです。

 

プロジェクトエターナル

既に何回か紹介させていただいたプロジェクトエターナル。

 

 

アソビモが開発、運営するMMO RPGです。

 

プロジェクトエターナル

 

公式Twitter:https://twitter.com/ProjectEternalZ

CBT受付ページ:https://eternal.asobimo.com/

 

 

9/5(木)からCBT開始予定だったのですが、クォリティ確保のため延期となりました。

詳しくはこちら。

 

 

動画の中でいくつか確認できたものを紹介すると…。

 

  • パラディン…タンク
  • プリースト…ヒーラー
  • ウォーリア…近接アタッカー
  • メイジ…遠距離アタッカー

 

ではあるもののスキルの『特性』を切り替えることによって、役回りを変更することができるそうです。

 

 

動画ではウォーリアの例が紹介されていました。

ウォーリアには

 

  • 剛腕(手数重視アタッカー)
  • 激情(1撃重視アタッカー)
  • 鉄壁(タンク)

 

3つの特性があり、切り替えを行うことで異なるスキルが使えるようになり、役回りも変わる、とのことでした。

パラディンにはアタッカー、タンク、ヒーラーの特性があるようです。

切替は自由に行えます。

ダンジョン攻略がロール指定(タンク1、ヒーラー1、アタッカー3)となっているため、もしかしたらマッチングしにくくなるのではないか…。

という懸念を解消するための対策だそうです。

こういった背景をプロデューサー自らが解説してくれるのは嬉しいですね。

 

 

また、レベル10ごとに3択スキルがありこれによってキャラの特徴が変わるとのこと。

スキル選択に悩みそうですね。

 

 

 

その他、解説にはなかったものの、気になったのが『アイテム成長』というボタン。

むむむ? 他によくあるMMO RPGのようになってしまうのか?

CBT1では装備品の更新はクエスト報酬か、モンスターからのドロップだったんですが…。

課金をあおられるようなシステムだとちょっと不安ですね。

 

装備欄で確認できた用語としては

 

  • アイテムレベル
  • 帰属
  • 封印
  • オプションレベル

 

「アイテムレベル」はレアリティによって上限が決まっていて、何かエサアイテムを使うことで上がっていきそうな感じ。

「帰属」は1度装備したら自分のものになって、マーケットに出品できなくなる、って感じでしょう。

「封印」は何かな~。他のゲームでよくあるのは、帰属状態の解消とか、未鑑定状態に戻して再開封してランダムオプションを付けなおすとか…。

「オプションレベル」は何だろう。これも強化系かな。

 

 

 

あ、そうそう。さりげなく言っていたのが、FF14で言うミラプリ。

簡単に言うと、装備品の外見を、他の装備品で上書きできるんだって。

この装備の外見、強いんだけど前のやつの方が格好良かったな、なんてときに使えます。

ほんと、FF11、14オマージュが多いなぁ。

 

 

 

結局、CBT2がいつになるかはわかりませんでしたが、開発・運営の顔が見える数少ないゲームの1つです。

期待して待ちましょう!

 

 

 

その他の注目のゲーム

その他、気になっているのは

 

■TERA ORIGIN

公式ページ:https://teraorigin.netmarble.jp

公式Twitter:https://twitter.com/TERA_ORIGIN

 

 

■ブレイドアンドソウルレボリューション

公式ページ:https://bns.netmarble.jp

公式Twitter:https://twitter.com/BnS_Revo

 

 

■マリオカートツアー

公式ページ:https://mariokarttour.com/ja-JP

公式Twitter:https://twitter.com/mariokarttourJP

 

 

このあたりかな~。

マリオカートはRPGじゃないけど、みんなで楽しめそうだよね。

9/25(水)リリースだって。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

私が事前登録、ベータ登録しているスマホゲームを挙げてみました。

PC版だと、ガンダムネットワーク大戦ってゲームもチェックしてます。

なんとなく昔のGNO(ガンダムネットワークオペレーション)を思い出す感じなんだよねー。興味がある方は 公式サイト:https://www.gundam-network-taisen.jp をチェック!

 

 

皆さんもオススメなゲームがあれば、ぜひお知らせくださいませっ!

それでは、また。

 

Twitterでフォローしよう