
おもしろいスマホゲームないかなぁ?
ゲーム情報を見てもいまいちよくわからない!
そんな方のために、この記事では新作スマホゲームの注目度を客観的にとらえます!
- Twitterのフォロワー数
- PV動画(プロモーションビデオ)の再生数
- 事前登録者数
この3つのランキングをチェックして、今、どのゲームが注目されているのかを見てみることにしましょう。
目次
はじめに
全てのスマホゲームを対象にすると莫大な量になってしまうので、以下のようにしぼります。
- 公式サイトが存在するスマホゲームであること
- 事前登録の受付を開始しているスマホゲームであること
- 事前登録受付開始から6か月以上たっていないスマホゲームであること
なるべく良質で、リリース日の近いスマホゲームに注目したいというのが趣旨です。
今回の調査実施日時は 6/27(土) 15:40頃 です。
今回は初めての調査だったため、前回比較ができておらず、全てが初のランクイン扱いとなっています。ご了承ください。
また、もれているゲームがあるかもしれないので、その場合にはTwitterなどで情報をいただければと思います。
6/27 Twitterフォロワー数ランキング
6/27付、Twitterのフォロワー数ランキングを見てみましょう。
並び替え、検索(絞り込み)をできるようにしていますので、ご利用ください。
スマートフォンの方は、横向きにした方がよいかと思います。
今週の動向
知名度で勝る3タイトルが上位を占めました。
ドラクエ、鬼滅の刃、リゼロ。
やはりネームバリューのあるタイトルは最初の1歩でリードできるようです。
この3タイトルに続くのが、エリオスライジングヒーローズ。
あんさんぶるスターズを手掛けたHappy Elements(カカリアスタジオ)の新作ゲームです。
こちらも多くの女性を惹きつけそうです。
5位テイルズ オブ クレストリアまでがフォロワー数10万以上。
5月に一部海外地域で実施したオープンβテストの結果を受け、当初は6月初旬のリリース予定だったものの、さらなるブラッシュアップを行うとのこと。
リリース時期が気になるところです。
次回調査時に差分を見ることで、もう少し各タイトルの注目度を見える化することができそうです。
6/27 PV動画再生数ランキング
6/27付、PV動画再生数ランキングを見てみましょう。
PV動画が複数ある場合は、最も再生数が多いものを対象にします。
PVと明記されている動画がない場合は、公式サイトやTwitterで最も目立っていた動画とします。
並び替え、検索(絞り込み)をできるようにしていますので、ご利用ください。
スマートフォンの方は、横向きにした方がよいかと思います。
今週の動向
PVの再生数が多いということは、各タイトルの宣伝・プロモーションが非常にうまいことを表します。
その分、認知度を上げることができていると見ることができるでしょう。
現時点で再生数が最も多いタイトルはドラゴンクエストタクト。
やはり! といったところでしょうか。ドラクエの最新作と言えば、誰もがチェックしますもんね。
それに続くのが、鬼滅の刃。さすが大人気コミックスといったところ。
しかし、PVを見てみるとゲームの内容はいまいちわかりません…。続報が気になりますね。
3位に入ったのが、レッド:プライドオブエデン。
このゲーム、なぜかメディアへの露出が低いです。
4Gamerやファミ通で記事検索をしたものの、みつかりませんでした。
それにも関わらずこの再生数。実はかなりの注目作なのかもしれません。
数字を取るとこういうものが見えてくるのでいいですよねー。
4位ステラクロニクルまでが再生数100万オーバー。
最近はアニメーションをつかって惹きつけるPVが多いですね。
まずゲームの雰囲気を伝えて、ゲームシステムについては後ほどといった感じ。
ステラクロニクルは他にもPVを出していますが、いずれもこのようなアニメーション風のもの。
もう少しゲーム本編について触れて欲しいというのが私の本音であります!
6/27 事前登録者数ランキング
6/27付、事前登録者数のランキングを見てみましょう。
事前登録者数を公開していないゲームは、ランキングの対象からはずしています。
並び替え、検索(絞り込み)をできるようにしていますので、ご利用ください。
スマートフォンの方は、横向きにした方がよいかと思います。
今週の動向
事前登録は、やるかやらないかは別として、とりあえず興味がありますよ!ということを示すいい指標ですよね。
現在、最も事前登録者数が多いタイトルは、レッド:プライドオブエデン。
唯一の100万オーバー。
このゲーム、もしかすると本当にすごいタイトルなのかも…。
ゲームの内容はプリンセスコネクト!Re:Diveのような感じの様子。
Androidの方向けに、6/4(木)~13(土)まで先行プレイ体験ができたようで、評価も良好。
AppStoreによると7/9(木)リリース予定となっていたので、かわいらしいキャラが活躍するRPGが好きな方はチェックされてはいかがでしょうか。
3位ステラクロニクルはPV再生数も多かったゲーム。
海外版をプレイされた方の動画を見てみると、かわいらしいキャラを集めるだけでなく、自分自身も職を決めて活躍していくタイプのRPGとなります。
感情移入しやすいゲームとなっていそうです。
同じく3位の幻想神域2はMMORPGとなります。
私のブログの読者さんであれば、やはり気になるジャンルとなるのではないでしょうか。
事前登録者数は30万と、最近出た同ジャンルのゲームで言うとTRAHAと同じです。
アクセサリの拡大縮小や位置調整など、外見に個性を出しやすいタイトルとなっているので、キャラグラフィックが好きな方はチェックしてみるとよいかと思います。
今週のβテスト情報
スマホゲームのβテスト情報はこちら。
メガミヒストリア
ZLONGAMEからリリース予定のスマホRPG『メガミヒストリア』がクローズドβテストのテスターを募集しています。
/
メガミヒストリア iOS及びアンドロイドのクローズドβテスト参加者募集開始!
\
このツイートをRTとCBTに応募した隊長様の中から #抽選 で20名様に2000円分のAmazonギフト券をプレゼント
▼詳細はコチラから▼ https://t.co/POQFFZmDtf#メガヒス #メガミヒストリア #CBT pic.twitter.com/sXjFCWUcV0— 【公式】メガミヒストリア (@megami_history) June 23, 2020
- 応募期間 6/23(火)~7/13(月)
- 当選者発表 7/16(木)
- 開催期間 7/17(金)10:00~7/24(金)10:00
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最近のゲームはオンラインとなっているのが当たり前。
ゲーム内であったり、SNS上で何かしらの交流があるのが普通ですよね。
となると、SNS上での注目度が重要なものになるのではないでしょうか。
次回調査時には前回比がわかるので、各ゲームの勢いがさらに細かく見える化できるのではないかと思います。
皆さんのよりよいスマホゲームライフにお役に立てれば幸いでありまっす。
次回は特に何もなければ7/5(日)に更新予定です。
それでは、また。