サーバー統合後から要塞戦が熾烈になり、ますます重要となった入札戦。
皆さんはどのように取り組んでますか?
今回はその「入札」に重点をおいてユージンサーバーの各血盟の傾向、そして対策を考えていきます。
各血盟の入札の傾向
それではまず、各血盟の入札の傾向を見ていきます。
入札の傾向は、
- 過去3週の落札金額の合計
- 占領後に要塞をキープすることが多いか、放棄することが多いか
- 入札のタイミングはどうか(解禁後すぐなのか、締切間際なのか)
- 私見による入札傾向
という形でまとめました。
過去3週でまだ傾向がつかめていない部分は空欄にしました。
血盟の並び順は、5/8深夜の総戦闘力順です。
対策を考えてみよう
各血盟の入札傾向がわかったので、対策を考えてみましょう。
入札金額から対策を考える
ユージンサーバーに統合された後、初めての要塞戦は限定ペットストライダーが関わったこともあり、非常に高額な入札戦となりました。
その影響からか、各血盟の入札金額合計にかなりの差が出ています。
結構差があると思いません?
この落札金額合計が2億近辺の血盟はしばらくの間、強気の入札額を提示できないのではないかと思います。
もし落札金額合計が2億近辺の血盟が入札ライバルとなった場合は、5千万くらいを提示すれば相手にかなりのプレッシャーを与えることになると思います。
わずか1ヶ月で3億に達するとなると、血盟財政としてはちょっとヤバいと思うはずです。
占領後に要塞をキープするか放棄するか
占領後に要塞をキープする理由は2つ。
- どの血盟がきても対応できる自信がある(好戦的理由)
- どの血盟がきても勝てそうにないからとりあえずキープしておく(消極的理由)
占領後に要塞を放棄する理由も2つ。
- 自分たちで対戦相手を選びたい(好戦的理由)
- キープしていると強血盟にやられる可能性があるので放棄して、勝てそうな血盟とやる(消極的理由)
上位の血盟ほど好戦的理由に、下位の血盟ほど消極的理由になる傾向にあります。
それを見抜いて入札するとより有利な要塞戦を展開できるのではないでしょうか。
入札タイミング
上位の入札タイミングが遅い血盟に注意です。
この血盟が予期せぬところに入札すると、入札ドミノが起きる可能性があります。
要注意なのが、Answer。
Answerはいつも入札が遅いので、入札先には気を配っておくようにしましょう。
うちはAnswerと直接戦うようなところじゃないから大丈夫、とは思わないように。
ドミノが起きると、様々な血盟が次から次へと入札先を変更し大混乱が起きます。
その他私見
入札履歴とにらめっこして、気になったことを上の表にまとめたので参考にしてください。
あくまで私見です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
入札戦は要塞戦の前哨戦としてすっごく重要なものです。
盟主、副盟主の役割と思わずに、血盟員みんなで情報を集めて、今回はここの血盟とやったらどう?なーんて情報交換するのも楽しいと思います。
ただ、実は情報を持ちすぎるのも難しいところで、あーだーこうだ考えすぎるあまり、私の所属するGZは先々週入札漏れしました(涙)
もしかすると1番重要なのは、ノリと勢いなのかもしれませんね。
それでは、またー。