
日課であるロードオブロイヤルブラッドの各種ダンジョン。
1日何回行けるのか? 攻略回数を増やせるのか?
よくわかんなくなっちゃいますよね。
というわけで、今回はダンジョンの攻略可能回数についてまとめます。
聖物のグレードを今すぐチェック
まず最初のちぇーーーっく! 聖物のグレードは紫1まで上げようね。
聖物のグレードを紫1にすることで、ダンジョンの挑戦権が毎日、本日のご褒美で全種もらえるようになります。
聖物のグレードを上げるには、プリズムを使用して強化すればOKだ!
各種ダンジョン 攻略可能回数一覧表
んでは、各ダンジョンの攻略可能回数一覧です。
最大は、1日に攻略できる最大回数です。
1日の購入制限は、ショップで購入できる1日の上限個数です。
魔法石は討伐の迷宮で入手可能です。
亀裂の破片は必須任務にてランダムで入手可能です。
魔法石は討伐の迷宮で入手可能です。
壊れたテンプルキーは必須任務にてランダムで入手可能です。
ダンジョン入場権には有料と無料がある?
さて皆さん、このダンジョン入場権ですが、どーもこの法則に従わないものがあるよなー。
そう思っている方はいらっしゃいませんか?
ここからは推測です。
本日のご褒美で支給されるダンジョン入場権の中には、翌日に持ち越せないものがあります。
確実に持ち越せないのが、毎日支給される大戦場の入場権1時間。
その他は毎日消化しちゃっているので未確認なんですが、本日のご褒美で
勝手にチェックマークが入っているアイテムが、翌日に持ち越せない入場権なんじゃないかなーと思います。
(おそらく)翌日に持ち越せない入場権リストがこちら。
※ただし本日のご褒美で入手したものに限る
- 本日の迷宮
- 討伐の迷宮
- 無限の塔
- 闘技場
- 大戦場
だがしかし、さらにややこしいことが起きます。
それは、ダイヤで購入した有料ダンジョン入場権は翌日に持ち越せます。
これがあるのでわけがわかんなくなるんですよね。
おそらくばかりで申し訳ないんですが、システムの中で無料ダンジョン入場権と、有料ダンジョン入場権の区別があるのではないかなーと推測しています。
ちなみに、有料と無料のダンジョン入場権を持っている場合は、有料ダンジョン入場権から消費されます。(>_<)
あと、ゲーム開始時とか途中でボーナスとしてもらえるアイテム(なんだったかな、レベル30でもらえる出征命令状2個とか)は、有料ダンジョン入場権扱いでした。
もし違ってたら教えてね
なーんか、日々支給されるダンジョン入場権が増えたり減ったり、よくわかんないですよね。
もし他にも情報があったら教えてください。公式で説明してくれればいいのにー。
それでは、また。