【エターナル】闘技場用 ガンナーPvPビルド

【エターナル】闘技場用 ガンナーPvPビルド
  • URLをコピーしました!

皆さん、ガンナーやってますかー?

 

今回はお待ちかね(?)のPvPビルドです。

 

とは言ってもですね…。

はい、ぶっちゃけガンナーは対人戦弱いです。

ですがですが、それでもこれならなんとか楽しめそうというビルドを構築しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

この記事はアソビモ株式会社様の提供でお送りします。

 

 

 

 

目次

エターナルとは

アソビモ株式会社が開発・運営する超大型”国産”MMORPGになります。

 

キャラデザ『天野喜孝』、主題歌『LUNA SEA』、ゲームサウンド『MONACA』とトップクリエイターが制作に関わっている点でも注目されています。

 

 

公式サイト https://p-eternal.jp/

公式Twitter https://twitter.com/ETERNAL_ASB

 

 

 

主な特徴としては以下が挙げられます。

 

エターナルの主な特徴
  • 各職の役割(防御担当、攻撃担当、治癒担当)が明確である
  • 手動プレイ好きの人、自動プレイ好きの人、それぞれが楽しめるゲームシステム
  • 国産ゲームであるため、運営・開発とのキャッチボールが行いやすい

 

私は第1回のクローズドベータテストからプレイしており、ゲームシステムがかなり好きです。

 

[getpost id=”11060″][getpost id=”12768″][getpost id=”14838″]

※正式版とは仕様が異なっている部分が多々あるため参考程度に見てください

 

 

少し前にPCでリリースされていたMMORPGに近く、役割をもった各プレイヤーがじっくり腰を据えてモンスターと戦っていくゲームです。

全員がアタッカーになって、オートでさくさく進んでいく今風のスマホMMORPGとはちょっと違います。

 

 

リリース時は、バグ等で不安定な状況ではありましたが、ここでやめてしまうのは非常にもったいないと思うゲームです。

今は改善されてきているので、興味をお持ちの方はプレイしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

闘技場用 PvPビルド概要

闘技場でいろいろ試行錯誤したんですが私の所感では…。

 

遠距離攻撃をしてくる相手に弱い。

回避はないし、動きながら攻撃できないし、硬直は長いし、攻撃は当たらないしで、遠距離攻撃してくる相手に対して有効な手段がありません。

鈍足を食らうと、さらに状況は悪化。どうやったら勝てるんだ? って感じです。

 

 

となると、なんとか対抗できるのが近接攻撃をしてくる相手。

意外に思われるかもしれませんが、猪突猛進タイプのウォーリアが1番相性がいいという印象です。

相手から近くに来てくれるので弾が当たる。

バラージは相手との距離が近ければ近いほど多段ヒットしやすくなります。

さらに、ストックバッシュの射程に入るためスタン攻撃を入れることができます。

 

 

そんなこんなで、私は対近接攻撃を想定してビルドを組むことにしました。

採用する特性は速射。武器は片手拳銃です。

先日紹介した、速射BP回復ビルドを改善したものになります。

[getpost id=”31720″]

 

 

 

 

スキル振り例

それでは早速、スキル振りの例を紹介します。

私がレベルを上げたスキル、選択したスキルはコレ。

 

  • スナイプ Lv.3
  • レベル10選択スキル 近接射法 Lv.5
  • バラージ Lv.3
  • レベル20選択スキル スナイプ 変化1
  • レベル30選択スキル インファイト
  • チャージショット Lv.3
  • レベル40選択スキル 銃弾管理 Lv.5
  • ブレイクバッド Lv.5
  • レベル50選択スキル グレープショット Lv.5

 

主砲ブレイクバッドグレープショット。

サブ火力スナイプ、バラージ、チャージショットです。

 

意気揚々 変化1など、BP回復以外の方向性も検証したんですが、速射はやはりBP回復ビルドが1番火力が出る感じでした。

 

 

 

 

戦術の例

闘技場で戦術かよ!

と思われるかもしれないんですが、ガンナーって(威力は別として)そこそこ使えるスキルが複数あって、手動で制御するのが難しいです。

 

そこで、試しに戦術を組んでみたところ、あれ? これなかなかいけるかも…と思ったので、紹介しちゃいます。

 

 

 

闘技場を戦術(オート)で戦えるようにするために、重要な設定がこちら。

闘技場を戦術で戦う場合に必要な設定

闘技場を戦術で戦う場合に必要な設定

ヘイトがきていない敵も対象に含めるONに。

プレイヤーを含むの方を選択してください。

こうしないと、自分から攻撃に行かなくなっちゃうので注意してくださいね。

 

そして、戦術で敵を対象とした各スキルに『最も近く』を入れてください。

これで大丈夫です。

 

 

 

戦術1

戦術1

1番最初は、自身がスタン状態になったときにそれを解く背進です。

手動でできるならそれでいいんですが、私はついつい忘れちゃうので、戦術に組み込んじゃいました。

ウォーリアのスタン付きウェポンスローからの各種連携を回避するときに役立ちます。

 

 

 

戦術2

戦術2

続いてリロード。

リロードは手動で使うか、またはBPが0になったときに使用します。

隙が大きいので、あまり使いたくないんですよね。

 

 

 

戦術3

戦術3

そして、敵が2m以内にいる場合はストックバッシュでスタンさせます。

ストックバッシュは射程が2mなので、動かずとも当たります。

そして注意しないといけないのは、ストックバッシュはエイミングの効果を食ってしまうので、エイミング効果がかかっているときは使用しません。

 

なお、ストックバッシュが決まった後は、12番のバラージに繋ぎます。

バラージは相手との距離が2m以下でかつ片手拳銃の場合5ヒットするので、ここで使うのが最もダメージ効率がいいです。

逆にこれ以上離れるにつれてヒット数が落ち、どんどんへっぽこスキルになっていきます。

 

 

 

戦術4

戦術4

敵が8m以内に近づいてきたら手投げ爆弾MK1でスタンさせます。

手投げ爆弾MK1の射程は8mなので、こちらも射程に入ったら使うという感じです。

手投げ爆弾MK1はダメージを与えるスキルではないので、エイミング効果は消費しません。

 

 

 

戦術5

戦術5

敵がさらに近づいてきたら手投げ爆弾MK2でノックバックさせます。

手投げ爆弾MK2も射程は8mです。

しかし、手投げ爆弾MK1と発動条件の距離を同じ設定にしてしまうと、手投げ爆弾MK1 ⇒ 手投げ爆弾MK2 と間髪入れずに連続で使用してしまいます。

こうすると2つの状態異常がフルタイムで入らなくなってしまうので、発動条件の距離をずらしています。

 

順番を手投げ爆弾MK2⇒手投げ爆弾MK1にするのもダメです。

ノックバックの直後にスタンが入らないからです。

 

また、手投げ爆弾MK2もエイミングの効果を食ってしまうので、エイミングの効果発動中には使用しないようにします。

 

 

 

戦術6

戦術6

相手の詠唱を止める目眩まし。

射程は8mなので、射程内で詠唱スキルを使われた場合に止めます。

 

 

 

戦術7

戦術7

相手の移動速度を下げる遅延弾。

まずこれでこちらの攻撃スキルを当てやすくします。

遅延弾はダメージを与えないスキルなので、エイミング効果は消費しません。

 

 

 

戦術8

戦術8

そしてエイミング。この後のダメージを与える攻撃はクリティカル確定です。

ブレイクバッド、グレープショット、チャージショットで消費させるのが理想。

 

なお、鋭利な一射の継続ダメージの効果でもエイミングを食ってしまうので、鋭利な一射は使用しません。(これ、不具合だよね?)

 

 

 

戦術9

戦術9

主砲スキル、ブレイクバッド。BP5を消費することで最大火力となるため、BPが5たまってなかったら使いません。

 

 

 

戦術10

戦術10

同じく主砲スキルのグレープショット。強いです。

 

 

 

戦術11

戦術11

隙が大きいけど当たれば強いチャージショット。

スキルを放つ少し前にターゲット補正が入るようになったので、実装当初よりは当てやすくなっています。

隙が大きいので、敵のHPが10%を切っていたら使いません。

 

 

 

戦術12

戦術12

バラージ。相手との距離が2m以内だったら(5ヒットするので)使います。

相手との距離が離れているときに使うと、へっぽこスキルになっちゃいます。

 

 

 

戦術13

戦術13

サブ火力のスナイプ。

スナイプ 変化1の効果で、必ずクリティカルになります。

そのため、スナイプでエイミング効果を消費してしまうのはもったいないです。

というわけで、エイミング効果中はスナイプを使用しないように設定しています。

 

 

 

戦術14

戦術14

ラストギフト。使える状態なら使うって感じ。

 

 

 

戦術15

戦術15

麻酔弾。付与効果というより、通常攻撃を使うよりはマシという程度。

 

 

 

戦術16

戦術16

ダブルノック。同じく通常攻撃を使うよりはマシという程度。

 

 

 

戦術17

戦術17

何もすることがなければ通常攻撃です。

 

 

最後に、鷹の眼は効果が体感できなかったので戦術から外しました。

隙があったら手動で使う程度でいいと思います。

 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はガンナーの闘技場用ビルドを紹介しました。

対人が苦手な方でも、フルオートでそこそこの働きをしますので、ぜひお試しください。

近接攻撃をしてくる相手には、スタン、ノックバック等で固めることができます。

 

さてさて、残すは戦場、攻城戦と、機巧なんですが…。

まだ悩んでます。

またいいスキル振り、戦術をみつけたら紹介しますね。

 

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次