【ブレレボ】韓国版仕様 実はスタミナ制!? 効率の良い管理法

リリースまでわずかとなったブレレボ。

今回は韓国版の仕様から、『コンディション』について解説します。

 

注意!
こちらは韓国版を元にまとめた記事です。日本版で仕様が変わる可能性がございますのでご了承ください。

 

 

 

実はスタミナ制

ブレイドアンドソウルレボリューション。実はスタミナ制です。

システムを直訳すると『コンディション』。プレイを続けていくとスタミナが減り、コンディションが悪化していきます。

コンディションが悪化していくにつれ、経験値、お金、アイテムドロップ率が悪くなります。

そして、最後には何も得られなくなります。

 

ブレレボは実はスタミナ制

 

 

良コンディションを維持するにはどうすればよいのでしょうか?

次に、スタミナの支給ルールと、消費ルールについて見ていきます。

 

 

 

スタミナの支給ルール

スタミナは以下のルールに基づいて支給されます。

 

スタミナ支給ルール
  • 戦闘用スタミナと生活用スタミナの2種類がある
  • 毎朝4時に120の戦闘用/生活用スタミナがそれぞれ支給される
  • さらに毎朝4時に200の戦闘用/生活用充電用スタミナがそれぞれ支給される
  • 消費できなかったスタミナは翌日に充電用スタミナとして繰り越される
  • 充電用スタミナは最大460までストックできる

 

ラグナロクマスターズのスタミナ制と似ています。

毎日一定量のスタミナと、回復用のスタミナが支給され、消費できなかった分に関してはある程度翌日に繰り越されます。

 

 

 

スタミナの消費ルール

では、どのようにスタミナが消費されるのか見てみましょう。

 

スタミナ消費ルール
  • 獲得経験値に応じて消費するスタミナ量が決まる(プレイ時間は関係ない)
  • スタミナ0~70の間はボーナスなし
  • スタミナ70~100の間は獲得経験値、お金、ドロップにボーナスあり
  • スタミナ100~120の間はさらにボーナスあり
  • スタミナが0になると獲得経験値、お金、ドロップはなくなる
  • スタミナが0でもクエスト報酬は満額もらえる
  • 消費されたスタミナは、町やアジトで充電用スタミナを使用して回復できる
  • スタミナ100~120を回復することはできない
  • 充電用スタミナは0~70を回復する分と、70~100を回復する分にわかれている
  • スタミナ消費速度を2倍、4倍にする代わりに、獲得経験値、お金、ドロップも2倍、4倍にできるブーストアイテムがある
  • 守護精霊(ペット)によって消費量を緩和できる

 

コンディションには4段階あります。

 

簡単に言うと

 

  • 超元気!(ボーナスいっぱい!)
  • 元気(ボーナスあり)
  • 普通(通常)
  • もう無理…(何も得られない)

 

言葉のイメージ通りの状態だと思ってください。

もう無理…にならないようにプレイするのが大切、というわけです。

 

 

 

効率よく運用するには?

コンディションはメインクエストを進めるだけなら、ほとんど悪化しません。

超元気! が 元気 になるくらい。

ですが、放置狩りをするとスタミナがモリモリ減っていきます。

 

放置狩りについて
ブレレボの放置狩りは可能ですが、長時間放置はやや厳しい印象です。

 

  • 重量制限があり、すぐに重量オーバーになる
  • 敵の攻撃が痛く、ポーションの消費が激しい

 

この仕様により、1時間放置するのが怖いです。

黒い砂漠モバイルをプレイした印象に近いです。

 

 

このスタミナ消費を抑える手段として重要なのが守護精霊(ペット)です。

守護精霊にはスタミナ消費軽減効果がついています。

ランクが高いほどその効果は高いです。これが1番重要です。

 

 

そして、スタミナの回復効率を高めるアイテム『香炉』があります。

町や門派ハウスで使用すると、周りにいる人のスタミナ回復効率が上がります。

 

 

逆に、そこまでプレイ時間がとれなくて、そんなにスタミナを消費しないんですけど…。という方のために、消費効率を上げるアイテムもあります。

スタミナ消費が早くなる代わりに、得られる経験値、お金、ドロップも増えます。

 

 

 

補足事項

スタミナはアカウントで共有されます。

キャラチェンジしてもダメです。

複数キャラの育成を検討していた方は注意してくださいね。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最近の韓国産のゲームにちらほら見受けられるスタミナ制。

限られた時間の中で、うまく運用できるようにしたいですね。

 

 

よく推奨されるのは、まず放置狩りで貢献度(功績のようなもの)を稼いでスタミナを消費。

コンディションが悪化したら、クエスト攻略って感じです。

クエスト報酬はコンディションに関係なく満額もらえるんです。

ただ、序盤はメインクエストを進めて、レベル上げとコンテンツ解放をしていった方がいいですけどね。

参考にしてください。

 

 

韓国版の攻略記事はこちらにまとめてあるので、もしよかったら見てくださいね。

 

 

それでは、また。

Twitterでフォローしよう