【黒い砂漠MOBILE攻略】超重要! 雑魚狩りスキルの選び方

クローズドベータのアンケートで好評だったPvE。

ヴァルキリー、ウィッチ、レンジャーで雑魚狩りスキルの検証を行ったので、その結果を報告します。

 

 

※この情報は韓国版をプレイした経験に伴うものです。日本版で仕様が変わる可能性がございます。気付いた部分に関しては随時更新、修正をかけていきますのでご了承ください。

 

 

はじめに

雑魚狩り、いわゆる放置狩りにおいてスキル選択は非常に重要です。

黒い砂漠MOBILEには各職15種類のスキルがあるのですが、この中から8つをスキル枠に登録して使います。

この8つを何にするかによって狩り効率が全然違います。

 

 

それが最も顕著なのがウィッチ。

スキル選びがへっぽこだと、1分間に30数体の敵しか倒せません。

しかしスキルを厳選していくと50数体の敵を倒せるようになります。

これだけ違うと経験値やアイテム稼ぎがかなり変わってきます。

 

 

というわけで、今回は私が様々な手法で雑魚狩りスキルを検証したので、その中で気付いたことと、ヴァルキリー、ウィッチ、レンジャーのおすすめ雑魚狩りスキルについて解説していきます。

 

ごめん、私、この3職しかやってないんだ…。

 

 

 

雑魚狩りに最適なスキルセッティングとは

雑魚狩りに最適なスキルセッティングとは以下のことを表します。

ここで言う最適なスキルセッティングとは
8つのスキルをセットした状態で
オート戦闘である
多くの敵を倒すことができる
使用頻度が低い死にスキルがない

これが結構難しく、最適解をみつけるのが楽しいです。

 

 

 

検証で気付いたこと

私が検証中に気付いたことがこちら。

 

スキルには相性がある

8つのスキルを選ぶとき、どうするか?

スキルの説明を読んで強そうだなと思うスキルを選ぶと思うんです。

うん、ここまではいいんです。

 

 

必ず試しプレイをしましょう!

 

 

対人戦などのように手動で使用するスキルを選ぶ場合はいいんです。

でも雑魚狩りは放置が主体。オートなんです。

なので、必ず試しプレイをしましょう。

スキルによっては相性が非常に悪く、同居すると片方の使用頻度が著しく低下する組み合わせがあります。

文字の説明だけではわかりません。

 

 

そしてそして、特に難しいのがあと1つのスキル選び。

7つまでスキルを選び終わって、そこそこスキルの回転率がよいところまで確認できていたとします。

そこであと1つスキルを足すと…。

スキルの優先順位が狂ったり、全然使われなくなるスキルが出てくることがあります。

あと1つ適当なスキルでも入れて埋めておくか…。とは決して思わないように!

こればかりはやってみないとわかりません。

 

ポイント
スキルには相性がある。文字だけで確認しないで、必ず試しプレイをすべし!

 

 

 

系列が付与できるスキルにだまされるな

スキルの性能をチェックしていると気になるのが系列を付与できるスキル。

系列を付与できるということは、機能拡張できるというわけで、強いスキルであることは間違いありません。

 

そこで誰もが思うのが「系列を付与できるスキルを全部登録すれば強いんじゃない?」

 

はい。先の相性問題に引っかかり激弱になります。

特にひどいのがウィッチ。分間30匹コース直行です。

 

というわけで、系列が付与できるスキルを集めればいいってものでもないです。

注意しましょう。

 

ポイント
雑魚狩りは系列が付与できるスキルを選べばいいというものではない!

 

 

 

使用スキルを7つに絞ってみた

韓国の攻略サイトを見ていると、使用スキルを減らして6個とか7個にしている人がいるんですよね。

使って欲しいスキルを厳選しているみたいなんですが…。

 

スキル8個でバランスを取った方が強かったです。

 

ポイント
スキルは8種をバランスよく選ぶべし!

 

 

 

MP消費スキルについて

MPという観点からいくと、スキルは2つの種類にわかれます。

 

  • クールタイムが0.1秒で連打できる代わりにMPを消費するスキル
  • クールタイムがある代わりにMPを消費しないスキル

 

この2つです。

 

各職2つか3つ、MPを消費するスキルを持っています。

せっかくMPやMP再生というステータスがあるので、MPを消費するスキルをセットした方がいいだろう、と思ったのですが…。

「ヴァルキリー、レンジャー」と「ウィッチ」でMP消費スキルの位置づけが違ってました。

 

 

●ヴァルキリー、レンジャーのMP消費スキル

使用優先順位がめちゃくちゃ低いです。

クールタイムが重い(長い)スキルを採用しまくって、撃つスキルがないってときに使うかどうかくらい。あとは採用スキルを8個じゃなくて4個とかにすると使いまくる。

というわけで、ここまでバランスを崩して採用するスキルではないと感じました。

 

MPが死にステータスになってしまうんですが、胴装備の中にはMPとMP再生と移動速度がマイナスになる代わりに他の同じランクの胴装備より防御力が高いというものがあります。

こういったものを採用するとおもしろいかもしれません。

 

 

 

●ウィッチのMP消費スキル

使用優先順位が高いです。

ウィッチのMP消費スキル、結構強いんです。系列も付与できますしね。

ヴァルキリーやレンジャーと違って、クールタイム明けスキルがなくて通常攻撃の代わりに使うって感じではなく、かなり積極的に使われます。

 

ただし、注意しないといけないのは相性問題。

ウィッチにはMPを消費するスキルが2つあるのですが、2つを同居させてはダメです。

貴重なMPを2つのスキルが使いたいよぉと喧嘩してスキルがうまく回らなくなります。

片方だけ採用するようにしましょう。

 

ポイント
MP消費スキルは職によってクセが違う

 

 

 

回復スキルは入れておこう

よほどの格下狩りでもない限り回復スキルは入れておきましょう。

あるとないとではポーションの使用量が変わってきます。

 

 

 

スキルの使用優先順位は場面によって変わる

特にウィッチに表れやすい傾向があります。

雑魚狩り(放置狩り)における使用スキルの判断は、敵との距離を見てそのときに使える1番強いスキルを使っているんじゃないかって気がします。

 

 

どのようなことが起きるかというと…。

格下狩りで敵が遠い位置にいるときに倒せる状況だと遠距離スキルの使用頻度が上がります。

自分と同じくらいの強さの敵やHPが多い敵で、遠い位置にいるときに倒しきれず近づかれてしまうような状況だと自分中心の範囲スキルの使用頻度が上がります。

 

 

このように場面によって使用スキルの優先順位が入れ替わるので、オールマイティなスキルセッティングはない!ということに注意しましょう。

狩場を変えたときはスキル回しをチェックして、その場にあったスキルセッティングを考え直すのがいいでしょう。

 

ポイント
狩場に合わせてスキルセッティングを見直すべし!

 

 

 

スキル選択例

というわけで、えらそーなことを語ってきたわけですが、んじゃ、具体的にスキル選択例を教えてよ!って感じですよね。

はい、教えます!

私がレベル56、戦闘力2,700くらいのときに、勇猛の地(推奨戦闘力2,300)でこれが最適!となったスキルセッティングを公開します。

 

ヴァルキリーのスキル選び

まず、スキルの名前なんですが、韓国名を直訳すると微妙な名前になるので以下のように仮名をつけます。

ヴァルキリースキル仮名

 

で、私が選んだスキルはコレ。

ヴァリキリーの雑魚狩りスキル選択例

系列は対象数増加クリ率増加を選んでいます。

ヴァルキリーの雑魚狩りスキルの特徴としては、優秀なスキルが多くてどれを選べばよいか悩む!って感じです。

 

 

で、このスキル選択ですがちょっと弱点がありまして…。

きらびやかな突進の使い勝手が悪く感じているのと、シールドスローの使用頻度が低いことに不満を抱えています。

近接職の雑魚狩りにおいて、突進系スキルというのは悪くはないんですが、盾追撃といいきらびやかな突進といい、なーんかあさっての方向に向かっていきやすいんです。

そうするとどうなるか…。

自動狩りの範囲からはずれちゃって、初期位置に戻るという動作が入ってから狩りが再開されます。

この時間が無駄なんです。

敵との距離を素早く詰めるメリットと相殺されて、まぁ仕方ないかなとも思っていますが、外したい気もしています。

 

 

あとヴァルキリーは同じくらいのクールタイムに複数のスキルがあり、スキル選択を変えるとかなりバランスが変わります。

先述したあと1つのスキル選択が最も難しい職です。

というわけで、不満はありつつもバランスが崩れるのでこのスキル選択になったってところですかね。

 

 

もう少し補足すると…。

MP消費スキルは使用頻度が低いので不採用。

投げスキルはPvEでは効果を感じられないので不採用。

エリアンの加護は雑魚狩りでは過剰効果と判断し不採用。

光の審判はクールタイムが長すぎてバランスが悪いので不採用。

エリアンの息吹は回復スキルなので必須。

ってなところですね。

1分間に50匹討伐くらいです。

 

 

 

ウィッチのスキル選び

こちらもスキルに以下のように仮名をつけます。勝手に付けているので正式な名前は知らないです。

ウィッチスキル仮名

 

で、私が選んだスキルはコレ。

ウィッチの雑魚狩りスキル選択例

系列は対象数増加クリ率増加を選んでいます。

ウィッチは微妙なスキルが多く、スキル選択に苦しみます。

しかもうまく選択しないと激弱になり、職の評価を見誤る危険性があります。

 

 

スキル選択ですがこのスキルを使いたくてこうなったというより、使えないスキルを削っていったらこうなったって感じです。

で、結果的に悪くないのでこれでいいかといったところ。

 

 

先述した通り、MP消費スキルは同居NGなのでどちらか片方を採用します。

対単体向けなのがマジックアロー。雑魚狩り向けなのがチェーンライトニングです。

ヒーリングオーラは回復スキルなので必須。

サンダーストーム、メテオはクールタイムが長く、モーションもめちゃくちゃ長いので不採用。

ファイアは発動が遅いのと、対単体用スキルなので不採用。

サンダーも対単体用スキルなので不採用。

クイックタイムはスキル深化を進めれば化けるかもしれないけど今のところ不採用。

結果的に残ったのが今の選択肢。

1分間に50匹ちょっと討伐って感じです。

 

 

 

レンジャーのスキル選び

こちらもスキルに以下のように仮名をつけます。

レンジャースキル仮名

 

で、私が選んだスキルはコレ。

レンジャーの雑魚狩りスキル選択例

系列はダメ増加クリ率増加を選んでいます。

レンジャーはクールタイムが軽く(短く)優秀なスキルが多いです。

適当にスキルを選んでも雑魚狩り性能がかなり高いです。

 

 

スキル選択いっきまーす。

MP消費スキルは使用頻度が低いので不採用。

大地の使命は回復スキルなので採用。

マルチプルショットは超優秀。必須。

回転する矢は貫通付き。優秀。

風に乗る羽根はレンジャーのスキルの中ではクールタイムが重いけど雑魚狩りでは優秀。

他はクールタイム、バランスを見て選択。

特に系列でダメ増加とクリアップを選びたかったので、そこも重視しています。

1分間に60匹ほど討伐って感じです。

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

雑魚(放置)狩り時のスキル選択について私なりの考えを書いてみました。

個人的に職の評価を『雑魚狩り視点で』行うとすれば、ダントツで優秀なのがレンジャー。

2番目がウィッチ。3番目がヴァルキリーって感じです。

 

 

ただ、ウィッチはスキル選択をミスりやすく、ミスったときの殲滅力がめちゃくちゃ低くなります。

何気に地雷になる可能性あり。

ぶっちゃけメテオなんて雑魚狩りの場合は入れてても、入れていない7スキルでもほとんど殲滅力変わらないですからね。

 

 

以上、参考にしてください。

それでは、また。

Twitterでフォローしよう