
なかなか見つけにくい学問の知識。
今回は第3弾! 大都市カルフェオンの知識(学問)の場所を解説します。
※メインクススト中に獲得するものは除外します
この記事は知識(学問)です。
知識(冒険)の情報を知りたい方はこちらを見てね。
今回の攻略で上昇するステータス
今回の記事で上昇するステータスはこんな感じ。
- 最大HP上昇 14
- 伐採経験値獲得量上昇 6%
- 採掘経験値獲得量上昇 3%
- 釣り経験値獲得量上昇 5%
- 領地民労働力上昇 7
全部で28ヶ所の場所を解説します。
表記について
今回の記事は韓国版を攻略していた際に撮ったスクリーンショットのため韓国語表記です。
ただ、知識獲得場所に関してはマップを見ればだいたいわかるのではないかと思います。
知識獲得場所一覧
それでは、いっきまーす。
カルフェオン
カルフェオンで得られる知識(学問)です。
28ヶ所まとめました。
多くが図書館内で獲得できるので、図書館の本棚をぐるっと1周するといいです。
NPCバスケアン・リュリックです。
このNPCからは重量制限100LT緩和サブクエスト「子どもたちのために」を受けられるのでこちらも忘れないように!

下記知識の補足情報

タンチナイス民会:最大生命力2上昇

子ども商人の夜:釣り経験値獲得量1%上昇

花を摘む子ども:領地民労働力1上昇

質素な生活:釣り経験値獲得量1%上昇

お金の達人、商人の企み:領地民労働力1上昇

中間階級の飛躍力:領地民労働力1上昇

工芸職人たち:領地民労働力1上昇

カルフェオンの二つの顔:釣り経験値獲得量1%上昇

懺悔の道:釣り経験値獲得量1%上昇

若い王、謎の死:釣り経験値獲得量1%上昇

シアン同盟:領地民労働力1上昇

誰のための貨幣なのか:領地民労働力1上昇

カリスの危機:最大生命力2上昇

権利とうわべ:最大生命力2上昇

名誉、最後の選択:最大生命力2上昇

最高の贅沢:領地民労働力1上昇

カルフェオンを脅かす敵:伐採経験値獲得量1%上昇

ヴァルキリーの基本姿勢:伐採経験値獲得量1%上昇

基本素養-礼儀:採掘経験値獲得量1%上昇

道徳的な生き方:採掘経験値獲得量1%上昇

奉仕する生き方:採掘経験値獲得量1%上昇

犠牲を払う:最大生命力2上昇

ヴァルキリーとカルフェオン:伐採経験値獲得量1%上昇

戦争に臨む姿勢:伐採経験値獲得量1%上昇

ヴァルキリー基本スキル:伐採経験値獲得量1%上昇

ヴァルキリー中級スキル:伐採経験値獲得量1%上昇

ヴァルキリー高級スキル:最大生命力2上昇

戦争でのヴァルキリーの役割:最大生命力2上昇
まとめ
これでカルフェオンの学問に関する知識もほぼ埋まるはずです。
他のエリアの知識(学問)はこちらにまとめてあります。
今後も気がつきにくい知識情報を追加していく予定です。
それでは、また。