ディライズ公式アンバサダーが送る、ディライズ情報局~♪
ディライズの魅力をみんなに伝えていくよ!
さ~て、今回のディライズ情報局は…
- 接戦好きのギルドはどこ? 戦闘ポイントをチェック!
- 誰がどのくらい強い? 個人戦闘力徹底調査
- トップ30ギルドの戦闘力はどうなった? 『ギルド戦力分析』
- 血洛の贄 戦績データベース
以上の4本です。
この記事は株式会社enish様の提供でお送りします!
ディライズとは…
ディライズは株式会社enishが提供する、MO RPGになります。
2020年の1月22日にリリースされたゲームです。
De:Litheの公開から3年が経過いたしました。
— 【公式】De:Lithe(ディライズ)~忘却の真王と盟約の天使~ (@delithe_game) January 23, 2023
長期に渡るご愛顧、心より感謝しております。
有志の皆様からお祝いの歌をプレゼントしていただきましたので共有させてください。
今日までの日々を思い出し胸が熱くなりました。
De:Lithe プロデューサー/ディレクター 公文善之#ディライズ https://t.co/go6wrNJOVF


- 公式ページ https://delithe.jp/
- 公式Twitter https://twitter.com/delithe_game
- 有志による総合Discord https://discord.gg/bAjJ4hc
- iOS版のダウンロード https://app.adjust.com/8n8039b
- Android版のダウンロード https://app.adjust.com/hx4c1rw

De:Lithe Last Memoriesについて
De:Lithe Last MemoriesのIR情報が開示されました。
ディライズから大きく印象が変わりました。続報を待ちたいと思います。
接戦好きのギルドはどこ?
最近の血洛の贄は接戦を好む傾向にあります。
そこで今回は、直近10週の血洛の贄のデータを分析し、獲得ポイントと被獲得ポイントの平均をまとめてみることにしました。
獲得ポイントと、被獲得ポイントの差が小さければそれだけ接戦をしているのではないかというわけです。
ただし、不戦勝、不戦敗は除外します。
各ギルドの獲得、被獲得ポイントのデータ
それでは早速データを見てみましょう。
ポイント差が±500位内のギルドは?
ポイント差が±500位内のギルドをピックアップしてみます。
- 9PaaS … 480
- Eternity … 479
- いちごミルク … 275
- パラダイス … 104
- ÅlstroЁmeriÅ … 20
- Luvers … -32
- 仮のお宿 … -295
- 王子の贄練習用ギルド … -390
このあたりのギルドは接戦が多いと思われます。
同じくらいの戦力で、熱い戦いをしたいというギルドは挑戦されてみてはいかがでしょうか。
個人戦闘力分析!
- 毎週土曜 21:15頃 に戦闘力トップ100プレイヤーを調査
- これまでの調査の中で、各プレイヤーの1番高い戦闘力を記録
- 最高戦闘力であらためてランキングを作成
- 最終ログインが直近1週間以内のプレイヤーに限定する
7/15(土) 21:15調査時点 アクティブランカー
7/15(土)21:15に調査した時点でのアクティブランカーです。
※キャラクター名に使われている機種依存文字は省略しています。ご了承ください。
変動は7/8(土)21:15に調査した時点のものとの比較になります。
アクティブランカーの戦闘力分布
アクティブランカーの戦闘力分布を見てみます。

ギルドデータ分析
今週もギルド戦力を調べてみましたよ~。
今回の調査日は7/15(土)の21:15頃です。
それでは、ギルド戦闘力のトップ30のデータを見てみましょう!
※前回比は7/8(土)21:15頃に調査したデータとの比較になります

- IN Luvers
- OUT Lynx
戦闘力伸び幅 トップ3
それでは、もう少し細かく見ていきましょう。
- ÅlstroЁmeriÅ 3239万アップ
- 魂のぷるぅ団 2879万アップ
- 猫の足跡 2516万アップ
1人あたりの戦闘力が高いギルド トップ10
- 9PaaS
- ÅlstroЁmeriÅ(4↑)
- 魂のぷるぅ団(6↑)
- 39(2↓)
- 黒色槍騎兵艦隊(2↓)
- パラダイス(1↓)
- 月風(3↓)
- ~ねこじゃらし~(1↓)
- ターニーズ改(1↑)
- 猫の足跡(3↑)
1人あたりの戦闘力伸び幅 トップ3
- ÅlstroЁmeriÅ 899,703アップ
- 魂のぷるぅ団 799,597アップ
- 猫の足跡 680,076アップ
各ギルドの戦闘力・人員推移グラフ
直近の各ギルドの戦闘力・人員の推移グラフです。
- 毎週土曜21:15頃の調査をグラフ化したものです
- 青線はギルド戦闘力を表します
- 赤線はギルドメンバー数を表します
- データが欠けているところは上位30位漏れ(圏外)になったところです



血洛の贄 戦績データベース
7/15(土)に行われたGvGコンテンツ『血洛の贄』。
戦績をまとめました。

そして、こちらが戦績データベース(血洛の贄正式版)です。これまでの戦績が記載されています。
ギルド名で検索すれば、そのギルドがいつどこのギルドと、どのような対戦成績で勝ったのか、負けたのかがわかります。
今後の分析にご利用いただければと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は血洛の贄の戦闘ポイントに着目して接戦好きのギルドを調査してみました。
今後の申し合わせに活かしていただければと思いますっ。
情報交換や雑談用に、総合ディスコードもよろしくねっ!
ボイスチャンネルに人が集まっていたら、何か楽しいことをしているかも!?

こちらに、こんな情報が欲しい!と質問していただければ、分析しますよ~。
それでは、またっ!