ディライズ公式アンバサダーが送る、ディライズ情報局~♪
ディライズの魅力をみんなに伝えていくよ!
さ~て、今回のディライズ情報局は…
- この感動を伝えたい! ついに金武器が+40になったぞ!
- 今週の動物園! 俺のイモジャー
- 血洛の贄の裏側で… 個人戦闘力トップランカーの調査と分析
- トップ30ギルドの戦闘力はどうなった? 『ギルド戦力分析』
- 血洛の贄 戦績データベース
の5本です。
この記事は株式会社enish様の提供でお送りします!
ディライズとは…
ディライズは株式会社enishが提供する、MO RPGになります。
2020年の1月22日にリリースされたゲームです。
⭐️⭐️#ディライズ 1周年⭐️⭐️
本日、ディライズはリリースから1年を迎えました。プレイしてくださっている皆様、本当にありがとうございます。
引き続き皆様に楽しんでいただけるよう、運営スタッフ一同尽力してまいります!
これからも、ディライズをよろしくお願いいたします🙇♀️ pic.twitter.com/SXu0MQzz2W
— 【公式】De:Lithe(ディライズ)~忘却の真王と盟約の天使~ (@delithe_game) January 22, 2021
初心者さんでも大丈夫! なんとレベル150までの経験値が3倍(ルーンナイト・ハーミットはレベル100まで2倍)になるシステムが実装されました!
※5/13のアップデートでルーンナイト、ハーミットもレベル150まで経験値が3倍になりました
※6/24のアップデートで、ダークブレイド、シャーマンも対象になりました
2月12日のアップデートでは、新たなジョブ、ダークブレイドが追加になりました。
攻撃力はすっごく高いんですが、防御は紙。なかなかに扱いが面白いジョブです。
さらに、6/24のアップデートでは、新ジョブ、シャーマンが追加になりました。
「ケーン」と、新武器「弓」を使うことが可能。
味方の状況、敵の状況に合わせてロールを変化させながら戦うジョブだそうです。
そして、ただいま新人歓迎キャンペーンが実施中!
なんと+20まで強化された装備がいくつかもらえちゃいます。
興味を持たれた方はぜひプレイしてみてくださいね。
こちらの記事も参考にしてね。
[getpost id=”18651″]
[getpost id=”19990″]
公式ページとTwitter、総合Discord、iOS版、Android版のダウンロード先はこちらになりまーす。
■公式ページ https://delithe.jp/
■公式Twitter https://twitter.com/delithe_game
■総合Discord https://discord.gg/bAjJ4hc
■iOS版のダウンロード https://app.adjust.com/8n8039b
■Android版のダウンロード https://app.adjust.com/hx4c1rw
ついに金武器が+40になったぞー!
ついに、ついに金武器が+40になりましたぁぁぁ!
いまさらかい! と思われるかもしれませんが、きつかったんだよおおおお。
ディライズは、強化に失敗しても強化値が下がりませんし、失敗するとボーナスがつくというかなり良心的な設計ではあります。
でも、私、ほぼどのゲームでもそうなんですが、強化に課金するのが怖いんですよね。
もしかすると、1すら上がらずにお金を無駄にしてしまう可能性もあるわけで…。
というわけで、強化に関しては無課金でコツコツコツコツやってきたわけです。
次失敗したら永劫使うぞ!
これはあるあるだと思うんですが、次失敗したら永劫使うぞ!ってときに限って、なぜか成功する強化。

20%超えたらチャンスかな… いやもう少し
20%超えたらチャンスかな、いやもう少し…。
このあたりの判断が実に難しい。
そして永劫を使う前に強化成功!
あぁぁぁぁぁ。いや成功自体は嬉しいんだけどおおおおお。
もう少し夢見させてくれよおおおおおおお。
ときはきた!
それは 11/29(月) のこと。
その日は朝から空気が違っていました。
今日は強化成功するよ! と何かが脳内に語りかけている気がしたんです。
(そんなわけはない)
そこで、これはもうやるっきゃない!
(なんとしてでも成功させてブログネタにするんだ!)
その気持ちで、金武器を開きます。

金武器オープン
強化値は+39。あと1回成功すればよいのです。
残された種火は135個。チャンスは5回。
そしてレムナンタイトを使用できるのは1回。
ふふふ、おもしろい。やってやろうではないか!
あ、そうそう。一応お祈りしておこう。

桃神様。どうかよろしくお願いします。
頼むぞ! 桃神様!
とりゃあああああ

あっさり成功

なぁにぃ?
あれ? あっさりと…。
これじゃ見せ場がないんだよおおおおお。馬鹿ちんがぁぁぁ。
ブロガーの都合なんぞ聞いてくれるわけもなく、サクッと成功してしまうのでした。
ま、まぁこれはこれでいいとしよう!
そして精錬褒賞をゲッツ。

精錬褒賞ゲッツ
( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
見て見て。強化値+40の輝きを!

( 厂˙ω˙ )厂うぇーい

斜めからも
感激です!
もうすぐリリースから2年を迎えようとしているわけですが…。
ようやく、ようやく金武器が+40達成です!
いやー。嬉しい! ホント嬉しい!
自分には無理かなーと半ばあきらめてはいたんですが、失敗しても強化値が下がらないというのはやっぱりいいですね。
挑戦し続けていれば必ずいつかは報われます!
というわけで、まだ+40になっていない方も、何かの励みになれば幸いです。
いやっほおおおい!
今週の動物園!
私が所属するギルド『動物園』の活動をさらしてしまおうというこのコーナー。
今回は何があったのでしょうか?
俺のイモジャー
ギルドダンジョン中に、ちゃたりんさんが。
イモジャーってなんだ? と一瞬わからなかったんだけど、きっとダサいジャージのことなんだろうと脳内変換(どうやらあっていたらしい)。
さっそく、いちごちゃんに繋げていじってみる。
あるのか!?w
そしてついにはパーティ名で遊ぶものまで現れる。
ちゃたりんさん。よしよしヾ(・ω・`)
そんなこんなで、明るく楽しい『動物園』をよろしくねっ!
動物園ではギルドメンバー募集中でっす。
個人戦闘力分析!
血洛の贄直前であれば、メインジョブ、本気装備にしている人が多いだろうという推測の下、土曜21:15頃に戦闘力トップ100プレイヤーを調査しています。
早速今週も分析結果を発表していきますよ~。
11/27(土) 21:15調査 個人戦闘力トップ100
11/27(土)21:15に調査した個人戦闘力のトップ100です。
※キャラクター名に使われている機種依存文字は省略しています。ご了承ください。
変動は11/20(土)21:15に調査したものとの比較になります。
絞り込み、検索、並べ替えを使用できるようにしていますので、ご活用ください。
スマホの方は、横向きにした方がよいです。
[aside]スマートフォンの場合は、表を左右にスワイプすることができます。[/aside]
※ゲーム内で表示されるランキングですがラグによりジョブが正しく表示されていないことがあるようです ご了承ください
今回は、ももなつさんと、りゅーがぽんさんと、メル神様と、塁_Ruiさんがダブってまーす。
ランカーの戦闘力分布と推移
ランカーの戦闘力分布を見てみます。
今週のトップ100ランカーの平均戦闘力は 5,335,520 でした。
先週は 5,601,695 だったので 266,175 のダウンとなりました。
先週の伸び幅は 135,830 のアップだったので、上昇しました。
こちらは直近1年の1位と100位の戦闘力、そして戦闘力差を表したものです。
今週のランカートップと100位の戦闘力の差は 4,988,239 でした。
先週は 4,689,903 だったので差は広がりました。
ギルドデータ分析!
今週もギルド戦力を調べてみましたよ~。
今回の調査日は11/27(土)の21:15頃です。
それでは、ギルド戦闘力のトップ30のデータを見てみましょう!
※前回比は11/20(土)21:15頃に調査したデータとの比較になります
今週の1位は『~ねこじゃらし~』でした。おめでとうございます!
『動物園』は3ランクアップで、3位となりました。
今回新たにトップ30ギルドにランクインしたのは
- Chevalier
でした。
ランク外になってしまったのは
- サヴァの黄昏
でした。
戦闘力伸び幅 トップ3
それでは、もう少し細かく見ていきましょう。
今週のギルド戦闘力伸び幅トップ3はこちらでした。
- ÅlstroЁmeriÅ 1596万アップ
- 魔王の聖域 1351万アップ
- AXIA 982万アップ
トップ30ギルドの戦闘力の伸び幅の平均は -4,820,422 でした。
前回は 749,328 でした。
1人あたりの戦闘力が高いギルド トップ10
続いて、今週の1人あたりの戦闘力が高いギルドトップ10です。
- WingDarkness(3↑)
- 月風(1↑)
- ~ねこじゃらし~(2↓)
- 9PaaS(2↓)
- ÅlstroЁmeriÅ(6↑)
- étoile(1↓)
- 動物園(2↑)
- Plusultra!!(2↓)
- 魂のぷるぅ団(1↑)
- Chevalier(新)
トップは『WingDarkness』の 3,463,849 でした。
今回は15ギルドが200万越えになっています。
1人あたりの戦闘力伸び幅 トップ3
今週、1人あたりの戦闘力が伸びたギルドトップ3はこちら。
- 魔王の聖域 450,208アップ
- ÅlstroЁmeriÅ 290,099アップ
- AXIA 288,812アップ
今週下降したギルドは18ギルドありました。
トップ30ギルドの平均戦闘力の伸び幅の平均は -84,936 でした。
前回は 61,376 でした。
各ギルドの戦闘力・人員推移グラフ
直近の各ギルドの戦闘力・人員の推移グラフです。
- 毎週土曜21:15頃の調査をグラフ化したものです
- 青線はギルド戦闘力を表します
- 赤線はギルドメンバー数を表します
- データが欠けているところは上位30位漏れ(圏外)になったところです
血洛の贄 戦績データベース
11/27(土)に行われたGvGコンテンツ『血洛の贄』。
戦績をまとめました。
戦闘力は開戦直前(11/27 21:15)に目視で確認しています。
そして、こちらが戦績データベース(血洛の贄正式版)です。これまでの戦績が記載されています。
ギルド名で検索すれば、そのギルドがいつどこのギルドと、どのような対戦成績で勝ったのか、負けたのかがわかります。
今後の分析にご利用いただければと思います。
スマホの方は、横向きにした方がよいです。
[aside]スマートフォンの場合は、表を左右にスワイプすることができます。[/aside]
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ついに、ついにやりました! 金武器+40!
ずっと目標にしていただけに、これは嬉しいですね。
続いて、セット効果の+40を目指していきたいわけですが…。
さすがにこれはいつになるか。
情報交換や雑談用に、総合ディスコードもよろしくねっ!
ボイスチャンネルに人が集まっていたら、何か楽しいことをしているかも!?
総合Discord https://discord.gg/bAjJ4hc
こちらに、こんな情報が欲しい!と質問していただければ、分析しますよ~。
それでは、またっ!